知っておきたいインプラント

2020年11月24日(火)
【手術して人工歯根を埋め込んだ後、周囲の歯に違和】
手術して人工歯根を埋め込んだ後、周囲の歯に違和感が出てくることがあるでしょう。


手術で人工歯根が入ったり、術後に腫れたりして他の歯の神経も刺激されて反応したためで、時間が経つにつれておさまってくるケースが自然な流れです。


実は他の問題が隠れていたということもありますから、治療中に異変を感じたらすぐに歯科医に連絡することを忘れないでください。


インプラント治療には隠れたメリットがあります。


治療終了後、義歯だと気づく人はめったにありません。


一見したところ、自分の歯と同じくらいかなり自然にうつり、これは義歯だと自分から言わない限り、もしかしたら義歯かと思われる心配も気にする必要はありません。


自分の歯と変わらない見た目を選ぶ方には優先したい治療方法ですね。


安易にインプラント治療を始めることはおすすめしません。


ブリッジや入れ歯など、他の治療が困難な方に適用されます。


周りの歯が、クラウンやブリッジの支えにはならない、噛み合わせや、噛む力が義歯では得られないなどでインプラント治療を選択する患者さんが多いでしょう。


入れ歯に比べ、インプラントでは噛み心地は自分の歯に近く噛み応えがある分だけ、食事も美味しく感じられます。


技術の進歩した今では、歯科医の技量も上がり、インプラント手術の失敗はほぼなくなりましたが、それも皆無とはいきません。


人工歯根とその上の義歯の接続が不十分で、噛んでいるとグラグラしてしまうというケースも稀に報告されています。


こうしたトラブルは、担当歯科医がインプラントに習熟していないことに原因があると言ってよいでしょう。


なるべくなら、インプラントを専門としている歯科医を選ぶことが大事だといえるでしょう。


希望すれば誰でも、インプラント治療を受けられるとは言えずレントゲンやCT検査の結果、その先へ進めないこともあります。


ですが、理由に挙げられたのが「骨の量が足りない」などや、「インプラントと義歯を入れるだけのあごの余裕がない」といったことであればまだあきらめなくて良いかもしれません。


最新の設備を備えた歯科医院で、技術を持った歯科医にかかればかなり困難なケースでも治療ができるようになっています。


通える範囲で、できるだけ最先端の治療を提供している歯科医院を探して、問い合わせてみましょう。


04:00


<<重要なお知らせ>>

@peps!・Chip!!をご利用頂き、ありがとうございます。
@peps!・Chip!!は、2024年5月末をもってサービスを終了させていただきます。
詳しくは
@peps!サービス終了のお知らせ
Chip!!サービス終了のお知らせ
をご確認ください。




w友達に教えるw
[ホムペ作成][新着記事]
[編集]

無料ホームページ作成は@peps!
++新着ブログ記事++