知っておきたいインプラント

2021年01月21日(木)
【顎骨に人工歯根を埋め込んで義歯を固定するイン】
顎骨に人工歯根を埋め込んで義歯を固定するインプラントは、それらのパーツの構成により、複数のタイプがあり、用途に合わせて使い分けられています。


人工歯根とアバットメントが一体型で、一回法の施術に用いられるものが1ピースタイプです。


他に、これらが別パーツになっている2ピースタイプがあり、こちらの方がメジャーです。


よりメジャーである2ピースタイプは、パーツ同士の結合部の形によって、二つのタイプ(エクスターナル・コネクション、インターナルタイプ・コネクション)に分かれており、それぞれ特性が異なります。


誰でもインプラント治療ができるわけではありません。


その大きな原因は費用の問題も大きいと思います。


保険適用のケースはほとんどなく、当然のように全て自由診療になってしまうのでインプラントを何本埋め込むのかや、どんな材料を選ぶかによってかなり費用が違うことも確かで、自由診療のため、歯科医院によっても相当差が開きます。


加えて、治療後のメンテナンスにもお金がかかるという点にも注意が必要です。


インプラント埋入手術は局所麻酔がほとんどなので術中の痛みが怖いと思います。


インプラント埋入手術を受けても、痛くて我慢できないことはまずありません。


切り開くあごを中心に、麻酔を十分効かせて手術の本番に入るためです。


手術が終わって麻酔が切れると、場合によっては痛くなってくることもあります。


痛み止めは頓服として処方されますので長い間痛みに苦しむことはほとんどないと言えます。


簡単にインプラントとクラウンの違いを述べるなら、歯根が自分のものであるかどうかです。


差し歯は無理で、義歯が必要になっても、歯根部が損なわれていなければ上からすっぽりとクラウンをかぶせることが可能です。


その一方で、歯を抜いてしまった場合入れ歯を避けたり、できなかったりすれば、義歯の土台として人工歯根をあごの骨に埋入するインプラント治療を検討することになります。


インプラントは無くなった歯を再生できる夢の治療ですが、その処置が終わっても、安堵するのはまだ早いのです。


ずっと使い続けられるかは、治療後のメインテナンス次第なのです。


口腔内ケアの仕方を病院で教えてもらえる筈ですので、その通りのケアを心がけてください。


治療技術が進歩しても、結局大事なのは自分自身でのケアなのです。


また、神経を抜いた歯をインプラントにしているという都合上、何か異常が起きていても、なかなか自分では気付けないことがあります。


治療後も定期的に歯科に通い、検診を受けるようにしてください。


18:18


<<重要なお知らせ>>

@peps!・Chip!!をご利用頂き、ありがとうございます。
@peps!・Chip!!は、2024年5月末をもってサービスを終了させていただきます。
詳しくは
@peps!サービス終了のお知らせ
Chip!!サービス終了のお知らせ
をご確認ください。




w友達に教えるw
[ホムペ作成][新着記事]
[編集]

無料ホームページ作成は@peps!
++新着ブログ記事++