知っておきたいインプラント

2022年07月03日(日)
【顎骨に人工歯根を埋め込んで義歯を固定す】
顎骨に人工歯根を埋め込んで義歯を固定するインプラントは、全てが同じ構造ではなく、各パーツの構成により以下に示す何通りかに分かれています。


インプラント(人工歯根)とアバットメントが一体である「1ピース・インプラント」、あるいは1ピースタイプと呼ばれるものと、アバットメントが人工歯根から分離している2ピース・インプラントがあります。


よりメジャーである2ピースタイプは、そのコネクション部分の形状により、これが凹面であるインターナルタイプと、凸面であるエクスターナルタイプに分かれます。


この内、インターナルの方がアバットメントの接続が容易と言われています。


人工物であるインプラントが虫歯になることはありませんがお手入れを必要としないとは誰も言っていません。


義歯やアタッチメントの損傷は寿命を縮めますし、自身の歯と同様、プラークコントロールができていないと歯周病になり、インプラントが脱落する可能性もあります。


自分の歯に対する手入れと同じで良いので歯科医に指示されたブラシなどがあればそれも使い、毎日のセルフケアを怠らないことが大切です。


異常がなくても、歯科医の指示に従ってメンテナンスを受けなくてはなりません。


インプラント治療の成否を決めると言っても言い過ぎではないのが、自分に合った歯科医と歯科医院を探すことです。


一般的な歯科治療の腕だけでなく、特殊な技術を求められるのでとにかく数多くのインプラント治療にあたってきたなるべく経験豊富な歯科医に治療してもらうように努めてください。


それにとどまらず、費用面の問題を起こさないよう、費用についてクリアにしている、きちんと感染症対策がなされている、治療の見通し、歯やあごの現状をわかりやすく説明してくれるといったことも後悔しない歯科医選びの決め手となります。


歯科におけるインプラント治療では、あごの骨に埋める部分の素材はチタンが主流です。


金属の中では、骨との親和性が高い方で金属アレルギーも起こりにくい素材の一つです。


治療を始めるにあたっては頭部CT、あご周辺のレントゲン、口腔内検査といった検査を一通り行い、治療方針を決めてから治療を始めるのが普通ですから納得した上で治療を始められます。


また、治療そのものと同じくらい大事なメンテナンスを積極的に患者が歯科医と連携しながら行っていけば安全性や快適性は長期にわたって確保されます。


気になるインプラント手術の内容とは、「インプラント(埋め込む)」という意味の示す通り、穴を開けた顎骨に「インプラント体」と呼ばれる人工の歯根を埋め込んで、その上から人工歯を装着する施術です。


旧来の入れ歯と比べた場合、自分の歯のように自然に食べ物を噛むことができ、見た目も義歯とは分かりません。


インプラント技術は年々進化していますが、そこには歯科医や歯科技工士の洗練されたセンスとスキルが物を言うといわれています。


高価な資材や長い時間をかけた丁寧な施術ということであり、その分高額になっているのです。


07:00


<<重要なお知らせ>>

@peps!・Chip!!をご利用頂き、ありがとうございます。
@peps!・Chip!!は、2024年5月末をもってサービスを終了させていただきます。
詳しくは
@peps!サービス終了のお知らせ
Chip!!サービス終了のお知らせ
をご確認ください。




w友達に教えるw
[ホムペ作成][新着記事]
[編集]

無料ホームページ作成は@peps!
++新着ブログ記事++