知っておきたいインプラント

2018年05月19日(土)
【インプラント治療を始めるとき負担に感じ】
インプラント治療を始めるとき負担に感じるのは、費用の問題も大きいと思います。


保険適用外のケースが圧倒的多数で、ほぼ全てが自由診療と考えて良いので、インプラントは何本埋め込むのか、失った歯何本分か、義歯などの材料は、などの要因で費用の差が出てきます。


また、どの歯科医院を選ぶかによっても費用が異なることはもちろんです。


また、定期的なメンテナンスも必要点も知っておく必要があります。


1年近くもかけてインプラントを定着させ、やっと歯のある日常が戻ってきたと思っても、それで終わりと思って油断するのは禁物です。


インプラントの状態を生涯にわたって保てるかどうかは、患者さん自身のケアにかかっているのです。


劣化させないための口内ケアを歯医者さんや衛生士さんが教えてくれますから、その通りのケアを心がけてください。


歯医者さん任せにせず、自宅で手入れするのが大切なのです。


さらに、インプラントにした部分には当然、自前の神経はないですので、普通なら感じるような口内の違和感にも鈍感になりがちです。


担当歯科医による定期的な経過観察を受けるようにしましょう。


最近話題になることも多いのがインプラントです。


しかし、他の治療法と同様、注意すべき点があります。


それは何より、インプラント治療を受けることができないケースもあることです。


インプラント治療は、顎の骨に人工歯根を埋め込むという方法です。


ガンで治療を受けている方や、糖尿病、心臓病などの持病をお持ちの方、骨粗しょう症に罹患していたり、顎の骨がなくなったりしている場合にも、残念ながらインプラントは利用できないとの判断になることがあります。


この場合はインプラントを諦め、代替手段を探すことになります。


徐々に市民権を得てきたインプラントですが、インプラントの処置後、前はしなかった口臭がするようになったということも歯科医院ではよくきかれます。


これはなぜでしょうか。


一つには、歯肉とインプラントのパーツの隙間などに食べかすが残って臭いを放ってしまう場合や、それに加えて、インプラント周囲炎という歯周病に似た症状を発症している場合もあり、単なる口臭と侮れません。


そのようなケースでは、早期に診察してもらうことが大切です。


インプラントの利用を考える際に、手術後に腫れてくるのではないかと心配する人もいるでしょう。


とはいえ、手術を担当する歯科医の技術や、本人の体調、口腔内の状態なども影響してくるため、必ずしもこうなるとは言えず、「やってみなければ分からない」という回答になってしまいます。


痛み止めの薬などを服用して、患部を冷やすなどの処置をとっても腫れや痛みが収まらない場合は、放置せず、すぐに担当の歯科医に診せましょう。


19:06


<<重要なお知らせ>>

@peps!・Chip!!をご利用頂き、ありがとうございます。
@peps!・Chip!!は、2024年5月末をもってサービスを終了させていただきます。
詳しくは
@peps!サービス終了のお知らせ
Chip!!サービス終了のお知らせ
をご確認ください。




w友達に教えるw
[ホムペ作成][新着記事]
[編集]

無料ホームページ作成は@peps!
++新着ブログ記事++