知っておきたいインプラント

2018年08月22日(水)
【手術が成功し、義歯が使えるように】
手術が成功し、義歯が使えるようになってインプラント治療が終了しても歯科医の指示に従ってメンテナンスを受けなければならずその費用もみておかなければなりません。


標準的なケースでは、三ヶ月に一回程度は歯科医のチェックや衛生士によるブラッシング指導を受けます。


定期検診にかかるお金は基本が保険適用なので、あまり高額にはならず三千円くらいと考えてください。


普通は、一年あたり1万円、もしくは、2万円程度のお金がかかると見積もっておきましょう。


インプラント治療が、喫煙によって阻害される危険性は決して看過できるものではありません。


インプラント治療は数ヶ月かけるつもりで始めなければなりませんが、埋入手術後、周辺組織が回復して、人工歯根とあごの骨がしっかりつながることがその後の治療に関わる重要な問題です。


周辺組織の回復をすすめ、インプラントを固定させるために、タバコに含まれるニコチンや一酸化炭素といった物質がかなりマイナスに作用します。


インプラント治療のために何でもできると思うなら、治療を受けている間はしっかり禁煙するべきでしょう。


歯科では、一連の治療の中に保険適用と適用外が混在することもよくあります。


しかし、インプラントの場合、ほぼ全て保険適用外です。


保険が適用されればありがたいのですが、インプラント治療と一口に言ってもブリッジや入れ歯と比べればわかるとおり、時間も手間もかかるからです。


インプラントを埋め込む手術前後の処置や、周囲の歯との力関係を調節するなど時間を要し、時間に見合った医療費がかかります。


それではどこまで保険適用にするかも難しい問題で、医療費のさらなる増大を招くので、適用拡大の見込みはありません。


人工歯根を骨に埋め込むことに、抵抗がある方もいるかもしれませんが、それによって金属アレルギーを起こすことはまずありません。


人工歯根の材料として、チタンやセラミック、金といったアレルギーをきわめて起こしにくい素材から作られています。


インプラント治療に保険が適用されることはまずありません。


全額自費と考えてください。


余計な負担や不安を減らすために、金属アレルギーがある患者さんは治療開始前に歯科医とよく話し合う方が不安や誤解がないでしょう。


インプラント治療はかなりの技術を要するので、様々な点で、失敗が起きる可能性があります。


では、失敗はどのような問題を引き起こすかというと、人工歯根や上部体(義歯)の脱落、あるいは破損などインプラント本体に関わる問題、細菌感染やアレルギーなどの理由で、あごや頬の痛み、腫れが起きるという問題、手術に失敗してあごのラインが変わってしまったという審美的な問題が起こることもあります。


失敗の可能性を少しでも下げるためにデータや口コミを集め、実績のある歯科医にかかりましょう。


05:00


<<重要なお知らせ>>

@peps!・Chip!!をご利用頂き、ありがとうございます。
@peps!・Chip!!は、2024年5月末をもってサービスを終了させていただきます。
詳しくは
@peps!サービス終了のお知らせ
Chip!!サービス終了のお知らせ
をご確認ください。




w友達に教えるw
[ホムペ作成][新着記事]
[編集]

無料ホームページ作成は@peps!
++新着ブログ記事++