知っておきたいインプラント

2018年09月23日(日)
【多くの方にとって、インプラント治療を始めると】
多くの方にとって、インプラント治療を始めるとき心配なのは、高額な負担を覚悟しなくてはならないことでしょう。


保険適用されることはごくまれで、全て自由診療になることが当たり前ですからインプラントを何本埋め込むのかや、どんな材料を選ぶかによってかなり費用が違うことも確かで、どの歯科医院を選ぶかによっても費用が異なることも事実です。


加えて、治療後のメンテナンスにもお金がかかることも念頭に置きましょう。


インプラント治療の問題点を様々な情報ツールで調べたと思いますが、その情報に、インプラントを埋め込んだ後は、頭部のMRI検査を受けられないといった話を聞いた方もいるでしょう。


それは違います。


MRI検査では、磁場に反応して画像が作られます。


当然、金属は磁気に反応して必要な画像ができません。


しかし、インプラントは主にチタンが使われているので金属ですが、磁気には反応しません。


そのため、MRI検査は問題なくできます。


インプラント治療はかなりの技術を要するので、失敗のリスクはあります。


インプラント治療から起こりうる問題として、人工歯根があごの骨に定着せず脱け落ちてしまう、力をかけたことで人工歯根や義歯が破損するといったインプラント本体に関わる問題、細菌感染やアレルギーなどの理由で、あごや頬の痛み、腫れが起きるという問題、手術して腫れが治まった後、あごの線や歯並びが変わってしまったなどの外見が損なわれる可能性もあります。


こうした失敗のリスクを最小限にとどめるためにはデータや口コミを集め、実績のある歯科医にかかりましょう。


インプラント治療も万能ではなく、基本的にはブリッジや入れ歯など、他の治療が困難な患者さんが受ける治療です。


周りの歯との関係から、クラウンやブリッジは入れられない、入れ歯では噛み心地が満足できない、などのためインプラント治療を選ぶしかないという患者さんに適用されるのが普通です。


インプラントと入れ歯との違いが気になるところですが、インプラントの場合、自分の歯に近い噛み心地が得られ、食感がしっかり伝わり、美味しく食べられるようになります。


今のところ、インプラントの歯根部はチタン製が主流です。


骨との親和性が高くアレルギーの発症例も少なくなっています。


治療を始めるにあたっては頭部CT、あご周辺のレントゲン、口腔内検査といったいろいろな検査を実施し、その結果を見て初めて治療開始となるので患者の意見や疑問も十分聞き入れて治療を行えます。


一通りの治療が終わったあとは、メンテナンスを定期的に行っていくことで、より快適に、長期間使えるようになるのです。


07:54


<<重要なお知らせ>>

@peps!・Chip!!をご利用頂き、ありがとうございます。
@peps!・Chip!!は、2024年5月末をもってサービスを終了させていただきます。
詳しくは
@peps!サービス終了のお知らせ
Chip!!サービス終了のお知らせ
をご確認ください。




w友達に教えるw
[ホムペ作成][新着記事]
[編集]

無料ホームページ作成は@peps!
++新着ブログ記事++