知っておきたいインプラント

2016年06月04日(土)
【歯科治療の一環として、インプラント治】
歯科治療の一環として、インプラント治療も様々な点で、失敗が起きる可能性があります。


失敗するとどうなるかと言えば、人工歯根、もしくは、上部体(義歯)が脱け落ちる、壊れてしまうといったインプラント本体に生じた問題、細菌感染やアレルギー等によってあごの骨が腫れる、痛むといった身体的問題、手術に失敗してあごのラインが変わってしまったという見た目の問題が起きる可能性もあります。


失敗の可能性を少しでも下げるためにくれぐれも実績のある歯科医を選ぶようにしましょう。


治療を断念する方もいるくらい、インプラント治療はかなりの費用を要することは確かです。


保険適用の可能性もゼロではありませんが、一般的なケースではなく、検査など、治療の一部しか保険がきかないのが高額の負担を強いる原因です。


インプラントの材質などを選び、極力安くしても十数万円、難しい治療を受けるケースでは数倍の費用がかかるケースもあることを覚悟した上で始めなければなりません。


最近よく耳にするインプラントは、虫歯や歯周病、外傷などで失った歯の代わりにあごの骨に埋め込んだ人工の歯を作ることだと考えてください。


歯の欠損には、昔からブリッジや入れ歯が使われてきましたが、インプラントは歯根からあごの骨に埋め込んでいるので噛んだときの感じも自分の歯に近く、メンテナンスによって、良い状態を長く保つことができます。


現状では、インプラント治療は全て自費診療となるのでその治療にはどうしてもお金がかかります。


長い治療期間を経てやっとインプラントが安定しても、ケアはそこで終わりではありません。


インプラントの状態を生涯にわたって保てるかどうかは、治療後のメインテナンス次第なのです。


歯磨きなどの口内ケアを歯科で指導してもらえるので、それを守って、常に歯を綺麗にしましょう。


結局、自分の歯は自分で守らなければならないのです。


さらに、インプラントにした部分には当然、自前の神経はないですので、口腔内の異常に自分で気付くことが難しくなります。


担当歯科医による定期的な経過観察を受けるようにしましょう。


高額な治療費を気にされる方もいますが、インプラント治療はほとんど全部が自費です。


保険がきけば治療を受ける方の数も増えるかもしれません。


それでも保険適用外なのはインプラント治療をすすめようとすると他の人工歯を使った治療に比べて時間も手間もかかるからです。


手術の前後には様々な処置が必要で、周囲の歯との力関係を調節するなど時間を要し、完全に治療が終わるまでの医療費はかなりのものです。


治療の一部を保険適用にするだけでも、健康保険の赤字がいっそう増え、結局は被保険者の負担が増えることになるので、保険適用にはならないのです。


16:36


<<重要なお知らせ>>

@peps!・Chip!!をご利用頂き、ありがとうございます。
@peps!・Chip!!は、2024年5月末をもってサービスを終了させていただきます。
詳しくは
@peps!サービス終了のお知らせ
Chip!!サービス終了のお知らせ
をご確認ください。




w友達に教えるw
[ホムペ作成][新着記事]
[編集]

無料ホームページ作成は@peps!
++新着ブログ記事++