知っておきたいインプラント

2017年02月09日(木)
【どんな治療でもそうですが、インプラント治】
どんな治療でもそうですが、インプラント治療で重要なことは自分にとって最良の歯科医を見つけられるかどうかです。


治療に必要な技術を身につけていることはもちろんですが、どのような検査を行って、検査の結果をどう見るか、手術後のアフターケアはどうかなどで歯科医がどのような技量を持っているかで大きく違ってくると言うべきです。


インプラントは、他の治療に比べても、歯科医による結果の差が大きい治療法だということを理解してください。


良く検討した上で、歯科医を選ぶことがインプラントを快適に使えるかを決めるのです。


どんな問題がインプラント治療にあるかを皆さん、入念に調べたと思います。


その情報の中に、インプラントを埋め込んだ人は、頭部MRI検査は不可という問題はありませんでしたか。


それは気にしないでください。


MRI検査の画像は、磁気を当てたときの身体各部の反応なので金属に反応すると、画像は乱反射のように見えます。


インプラントの場合、あごに埋まる部分はチタンかチタン合金なので磁気に反応して画像が得られないという問題がなく、MRI検査への影響はありません。


人工歯としてのインプラントはしっかりと噛むことができ、どんなガムでも安定した噛み心地なのはインプラントにして良かった点の一つです。


両隣の歯とつなげる形で人工歯を作ったのでなく、歯根をあごの骨にしっかり埋め込んでいるので歯が取れる心配をすることなく、安心してガムを噛めます。


ガムを噛んだ程度では、インプラント全体は全く影響を受けないほどに強度を備えています。


たとえば、キシリトールガムを噛んでも全然平気です。


インプラント治療を始めるとき負担に感じるのは、何といっても費用の問題でしょう。


保険適用外のケースが圧倒的多数で、ほとんど全てが自由診療となるのが現状なので、失った歯が何本なのか、義歯などの素材は何かによっても一概に費用を決められませんし、自由診療なので、歯科医院ごとに費用が異なることはもちろんです。


治療が終わっても、ずっと定期検診があることも念頭に置きましょう。


徐々に市民権を得てきたインプラントですが、インプラントの処置後、以前と比べて息のニオイが気になるという話もままあるようです。


義歯なのに本物の歯より臭うの?とお思いの方もいるでしょう。


これには、歯茎に埋め込んだ土台と義歯の間などに、溜まった食べ物が口臭の元となっていたり、天然の歯における歯周病と同様、インプラント周囲炎という炎症になっている場合もあり、単なる口臭と侮れません。


自分もそうかも、と思った方は、早期に診察してもらうことが大切です。


00:24


<<重要なお知らせ>>

@peps!・Chip!!をご利用頂き、ありがとうございます。
@peps!・Chip!!は、2024年5月末をもってサービスを終了させていただきます。
詳しくは
@peps!サービス終了のお知らせ
Chip!!サービス終了のお知らせ
をご確認ください。




w友達に教えるw
[ホムペ作成][新着記事]
[編集]

無料ホームページ作成は@peps!
++新着ブログ記事++