知っておきたいインプラント

2017年04月13日(木)
【一口にインプラント治療といっても、3つ】
一口にインプラント治療といっても、3つのハードルを越えなければなりません。


まずは人工歯根をあごの骨に埋め込みます。


あごの骨や周辺組織と人工歯根がなじむのを待ち、固まったことを確認してから、それからアタッチメントという連結部分をはめ込み、義歯をつける、というのが大まかなプロセスです。


時間を要するのは、人工歯根の周りに組織ができて骨にしっかり定着するまでであごの骨の状態や、その人の体質にもよりますが、最短で2ヶ月、最長で6ヶ月はかかると思ってください。


ですから、インプラント治療全体では要する期間は短くて3ヶ月、長くても10ヶ月くらいだと考えて良いでしょう。


入れ歯の装着に違和感があるという方、または単純に入れ歯は嫌という方にはインプラントは最適です。


あごの骨に穴を開け、人工歯根を埋入する手術を行い、その後、セラミックなどでできた人工歯をかぶせます。


おおむね保険適用外となり、治療費は高額ですが周囲にもそれと気づかれにくく、自分の歯と同じように噛めるので、食べ物も美味しく感じられます。


義歯でも、見た目や使用感を要求する方に向いています。


インプラントについて、ほとんどの歯科医には治療困難であり、専門の歯科医でないとできないなら、どこの国までも治療を受けに行くという手段もあります。


インプラントの治療技術が特に発展しているのは北欧諸国で、世界各国から集まった歯科医が、研修して技術を身につけています。


インプラント治療で、失った歯を取り戻すためには決してあきらめてはいけません。


できるだけ幅広く情報収集することが夢をかなえるためには大事です。


手術して人工歯根を埋め込んだ後、近くの歯がうずくように感じられることがあるようです。


考えられるのは、人工歯根を埋め込んだり、周辺が腫れたりして周辺の歯の神経も刺激されたことが原因で時間が経つにつれておさまってくるケースが自然な流れです。


しかし、原因が他にあることも考えられるので、特に手術後は、異変を感じたら歯科医の判断を仰ぐことで早めの対応をしていきましょう。


インプラント治療が適用されるケースとして、他の歯を削ったり、かぶせたりしたくないといったケースです。


ブリッジ治療を例に取ると、両隣の歯を削って支えを作らなければなりませんが、インプラント治療では、歯根部から人工的に再生するので周辺の歯には関係なく失った歯だけを再生できます。


他の歯を削って義歯を入れるのは抵抗があるという事情のケースなら、他の治療法よりもインプラント治療がしっくりくると思います。


23:30


<<重要なお知らせ>>

@peps!・Chip!!をご利用頂き、ありがとうございます。
@peps!・Chip!!は、2024年5月末をもってサービスを終了させていただきます。
詳しくは
@peps!サービス終了のお知らせ
Chip!!サービス終了のお知らせ
をご確認ください。




w友達に教えるw
[ホムペ作成][新着記事]
[編集]

無料ホームページ作成は@peps!
++新着ブログ記事++