知っておきたいインプラント

2017年04月18日(火)
【どんな治療法にもリスクや問題はありますが】
どんな治療法にもリスクや問題はありますが、インプラント治療の最大のリスクは失敗してもやり直しできないことが多い点です。


入れ歯、ブリッジ、クラウンなどの義歯と異なり人工歯根とあごの骨は、周辺組織で完全に結びつかなくてはならないので何らかの理由でインプラントと骨がなじまず、骨の中にインプラントが埋まらなければ再手術を迫られ、いったん削ったところをさらに深く掘ることになるのです。


埋入するのもリスクがあって、周辺の神経を傷つけるリスクが常にあります。


虫歯の危険性は、インプラントにはありませんがメンテナンスをしなくて良いと考えてはいけません。


インプラントを維持するためには、小さな異変でも放っておけませんし、食べかすが歯垢となり、炎症を起こすと当然、歯肉炎や歯周病は起こり得ます。


自分の歯のお手入れと同じように歯科医に指示されたブラシなどがあればそれも使い、毎日のケアで口腔内の清潔を維持してください。


また、定期的な歯科医のメンテナンスが絶対欠かせません。


歯科治療の一環として、インプラント治療も失敗のリスクはあります。


どのような失敗が考えられるかというと、人工歯根、もしくは、上部体(義歯)が脱け落ちる、壊れてしまうといった人工歯そのものの問題、患者の体調、アレルギーなどが原因で、手術したところが腫れる、痛むという身体的問題、手術に失敗してあごのラインが変わってしまったという外見が損なわれる可能性もあります。


失敗の可能性を少しでも下げるためにデータや口コミを集め、実績のある歯科医にかかりましょう。


利点も多いインプラントですが、治療を受ける際に口腔内が腫れて痛んでくるんじゃないかと不安な人もいると思います。


この点は、歯科医の技量や、免疫力の低下など、体調の影響も如実に受けるので、どうなると言い切ることはできず、「やってみなければ分からない」という回答になってしまいます。


担当医の指示通りに痛み止めを服用し、患部を冷やすなどの処置をとっても数日にわたって痛みが続いているなどの場合は、放置せず、すぐに担当の歯科医に診せましょう。


歯科治療の現場は日々進化を続けています。


最近は、歯科医の技量も上がり、インプラント手術の失敗はほぼなくなりましたが、確率は低いながら、今でも不具合の起こることはあります。


義歯と人工歯根を繋いでいるネジ部分が緩んできたりして、食べ物を噛む際に義歯がグラつくといった不具合が起こる可能性もあるのです。


そのようなトラブルの多くは、歯医者さんの経験不足の影響が多分にあります。


インプラント専門医や、それに類する技術を持った歯医者さんを選択することが、インプラント成功のカギといえます。


01:54


<<重要なお知らせ>>

@peps!・Chip!!をご利用頂き、ありがとうございます。
@peps!・Chip!!は、2024年5月末をもってサービスを終了させていただきます。
詳しくは
@peps!サービス終了のお知らせ
Chip!!サービス終了のお知らせ
をご確認ください。




w友達に教えるw
[ホムペ作成][新着記事]
[編集]

無料ホームページ作成は@peps!
++新着ブログ記事++