知っておきたいインプラント

2017年05月16日(火)
【インプラントは歯根部がチタン製であ】
インプラントは歯根部がチタン製であることが多く、金属の中では、骨との親和性が高い方でアレルギーも起こりにくいとされています。


インプラント治療の適用には、頭部のCT検査をはじめ、様々な角度からのレントゲン、口腔内検査等、一通りの検査を行い、治療適用が妥当となったところで治療に取りかかるため患者の意見や疑問も十分聞き入れて治療を行えます。


また、治療そのものと同じくらい大事なメンテナンスを継続することによって安全性が高まり、長く快適に使えるようになります。


新たな歯科医療の形として注目されているインプラント。


その耐用年数は、ちゃんと使っていれば一生持つと言われるのですが、それは治療が完了した後のメインテナンスの頻度や質、治療を担当した歯科医の腕にも影響されるようです。


ろくに歯磨きもしないでいると、せっかくのインプラントもすぐに劣化してしまいます。


ケアを怠ると歯槽膿漏などの罹患の可能性もありますし、そうするとインプラントを埋め込んでいる顎の骨にも影響しますから、義歯の耐用年数自体にも影響が出ます。


普通、インプラント治療の全部が自費治療なので、高額の費用を一度に用意できない方もずいぶん見受けます。


クレジットカード利用ができる歯科医院や、デンタルローンなどの名称で分割払いに申し込める歯科医院が多く、けっこう融通が利きます。


現金で費用を一括払いする必要なく、自分が希望する治療を始めることは十分可能になりました。


徐々に市民権を得てきたインプラントですが、インプラントの処置後、口の臭いが気になるようになったケースがたまにあるということです。


義歯なのに本物の歯より臭うの?とお思いの方もいるでしょう。


これには、インプラントと隣の歯の間などに食べかすが残って臭いを放ってしまう場合や、インプラント粘膜周囲炎や、それがさらに悪化したインプラント周囲炎になっている場合もあり、単なる口臭と侮れません。


そのようなケースでは、すぐに歯医者さんに診てもらいましょう。


手術が成功し、義歯が使えるようになってインプラント治療が終了しても歯科医によるメンテナンスは必ず必要になるので当然、その度に費用を支払います。


普通は、三ヶ月に一回のペースで歯科医のチェックや衛生士によるブラッシング指導を受けます。


メンテナンスを受けるごとに支払う料金は保険がきく治療がほとんどなので、たいていは三千円程度に収まります。


普通は、一年あたり1万円、もしくは、2万円程度の維持費を用意しておきましょう。


07:48


<<重要なお知らせ>>

@peps!・Chip!!をご利用頂き、ありがとうございます。
@peps!・Chip!!は、2024年5月末をもってサービスを終了させていただきます。
詳しくは
@peps!サービス終了のお知らせ
Chip!!サービス終了のお知らせ
をご確認ください。




w友達に教えるw
[ホムペ作成][新着記事]
[編集]

無料ホームページ作成は@peps!
++新着ブログ記事++