知っておきたいインプラント

2017年06月06日(火)
【チタンでできた人工歯根をあごに埋め込む】
チタンでできた人工歯根をあごに埋め込むのがインプラント治療ですが、チタンは骨との親和性が高く金属アレルギーも起こりにくい素材の一つです。


インプラント治療開始前にはCTや、レントゲン、口腔内検査といった頭部全体の検査を綿密に行い、その上で治療方針を決めて本格的な治療がスタートするので患者の意見や疑問も十分聞き入れて治療を行えます。


そして、治療終了後のメンテナンスを定期的に行っていくことで、安全で、快適な使用が続くことを期待できます。


様々な条件によって、インプラント適用になるとは限らず、検査の結果を見て、これ以上の治療はできないといわれることもあるでしょう。


しかし、理由として「あごの骨に十分な厚みがない」ことや「あごの骨に幅の余裕がない」などのことであれば決してあきらめる必要はありません。


最新設備を駆使して、腕のある歯科医が治療すれば少し前なら、インプラント治療はできなかったケースでも治療可能になっています。


通える範囲で、できるだけ最先端の治療を提供している歯科医院を調べ、 相談してください。


失った歯を再生する治療は何種類もありますが、インプラント治療の問題点は失敗したとき、やり直しはほとんどあり得ないという点です。


義歯の中でも、入れ歯やブリッジと違い、人工歯根とあごの骨は、周辺組織で完全に結びつかなくてはならないので万一、人工物のインプラントと自分の骨が周辺組織によってなじむことなく骨とインプラントがしっかり結びつかなければ、同じ穴に再びインプラントを埋入することができず、再手術して、いったん削ったところをさらに深く掘ることになるのです。


また、あごの骨を掘ってインプラントを埋入するため、手術時に神経を損傷する危険を伴います。


インプラント埋入手術の後、気をつけることですが、手術箇所が落ち着くように、安静に過ごすように努めましょう。


日常生活には極端な制限はありませんが、明らかに負荷がかかるレベルの運動は当分控えてください。


傷口に負担がかかるほか、血行が良くなって出血が増える可能性もあります。


運動を毎日のように行っている方は、再開する時期を、歯科医と話し合って共通理解しておくことをすすめます。


入れ歯や差し歯に代わる新たな技術と言われるインプラント。


使用年数はちゃんと使っていれば一生持つと言われるのですが、それは治療が完了した後のメインテナンスの頻度や質、歯科医の技量にも影響される部分が大きいようです。


ろくに歯磨きもしないでいると、せっかくのインプラントもすぐに劣化してしまいます。


加えて、歯槽膿漏などの病気を起こしてしまうと、歯根を埋め込んでいるアゴの骨自体が弱ってしまいますから、埋め込んでいるインプラントがグラつくなど、耐用年数も短くなってしまいます。


05:42


<<重要なお知らせ>>

@peps!・Chip!!をご利用頂き、ありがとうございます。
@peps!・Chip!!は、2024年5月末をもってサービスを終了させていただきます。
詳しくは
@peps!サービス終了のお知らせ
Chip!!サービス終了のお知らせ
をご確認ください。




w友達に教えるw
[ホムペ作成][新着記事]
[編集]

無料ホームページ作成は@peps!
++新着ブログ記事++