知っておきたいインプラント

2017年06月13日(火)
【言うまでもなく、インプラントにすれば虫歯に】
言うまでもなく、インプラントにすれば虫歯になりませんが、メンテナンスは自分の歯より楽とは言えません。


義歯やアタッチメントの損傷は寿命を縮めますし、食べかすが歯垢となり、炎症を起こすと当然、歯肉炎や歯周病は起こり得ます。


残っている自分の歯と同じく、歯科医に指示されたブラシなどがあればそれも使い、毎日のケアで口腔内の清潔を維持してください。


そして、歯科医に指示された間隔で専門的なメンテナンスを受けてください。


歯科治療の中でも、インプラント治療が難しいとされるのは、失敗すると、やり直しが非常に困難な治療だということです。


他の義歯、つまり入れ歯やブリッジ、クラウンとは異なり人工歯根とあごの骨は、周辺組織で完全に結びつかなくてはならないので時間をかけてもインプラントと骨の間に組織が形成されず、インプラントが定着しなければ再び手術を行っていったん削ったところをさらに深く掘ることになるのです。


埋入するのもリスクがあって、埋入部分の周りで、神経を損傷するリスクは避けられません。


インプラント治療を検討している方、大事なのはどのようにして最良の歯科医を探し出すかです。


インプラント埋入などの技術に優れているかどうかはもちろん、手術前の検査や、治療方針の立て方、アフターケアなど歯科医の腕次第で差は大きいと断言できます。


インプラント治療は、特に歯科医ごとの差が大きい治療法なのは明らかで、手に入る限りのデータを集めて、歯科医を決めることがインプラント治療の結果を左右するのです。


インプラントについて、簡単に説明すれば歯を抜いた、あるいは抜けた後で、代用となる人工の歯を作ることだと考えてください。


従来から使われていたブリッジや入れ歯と比べると、歯の根元が骨に埋まっているので残った歯と同じような使用感があり、手入れ次第で、長期間問題なく使うことも可能です。


なお、インプラント治療は全て自費となり、治療費がかかってしまうことも知っておきましょう。


インプラント埋入手術の直後、自分の歯がうずく反応もよくあります。


麻酔をかけて人工歯根を埋め込み、その周辺組織が腫れて熱を持ったため周りの歯も、神経を刺激されて反応したのでインプラントがなじんでくるのと同時に、落ち着いてくることが圧倒的に多いです。


しかし、原因が他にあることも考えられるので、インプラントがなじむまでの間は特に、間を置かず歯科医の診療を受けることを心がけてください。


17:30


<<重要なお知らせ>>

@peps!・Chip!!をご利用頂き、ありがとうございます。
@peps!・Chip!!は、2024年5月末をもってサービスを終了させていただきます。
詳しくは
@peps!サービス終了のお知らせ
Chip!!サービス終了のお知らせ
をご確認ください。




w友達に教えるw
[ホムペ作成][新着記事]
[編集]

無料ホームページ作成は@peps!
++新着ブログ記事++