知っておきたいインプラント

2017年06月21日(水)
【他の歯科治療と、インプラント治療が大きく】
他の歯科治療と、インプラント治療が大きく異なるのは失敗してもやり直しできないことが多い点です。


他の入れ歯やブリッジ、クラウンといった義歯と違う点として、人工歯根とあごの骨を結合させてしまうのでインプラントと骨の間に自前の組織が形成されず、インプラントが定着しなければ再度、大がかりな手術を行って骨を大きく削り直すことになります。


埋入するのもリスクがあって、埋入部分の周りで、神経を損傷するリスクは避けられません。


新たな歯科治療の形として注目を集めているインプラント。


しかし、この治療法も決して万能ではなく、制約もあるので覚えておきましょう。


それは、誰にでも適用できる治療法ではないことです。


インプラント手術では、まず顎の骨に穴を開けて人工歯根を埋め込む必要があります。


糖尿病や心臓病を抱えていて免疫力・抵抗力に難のある方や、インプラントを埋め込む顎の骨が既に減ったり無くなったりしている場合も、顎の骨を増やす治療が先に必要だったり、そもそもインプラントが不可能だったりするケースがあり得ます。


そのような場合は別の方法に頼るしかありません。


歯科で手術の経験がない方は、インプラント埋入手術にあたってどんな痛い手術なのだろうと思うかもしれません。


今では、どこで手術を受けても痛さを心配する必要はありません。


麻酔が効いたことを確認した上で手術に取りかかるためです。


術後、腫れがでるのに伴ってだんだん痛くなってくることもありますが、痛みに備えて、頓服薬を処方されるので激しい痛みが長く続くことはあまりありません。


人工歯の中でも、インプラント治療はほとんど保険が適用されません。


保険が適用されればありがたいのですが、インプラントを入れるという一連の治療は保険適用が可能な他の治療方法よりも手間がかかるとともに、設備や技術が求められ、どこでもできる治療ではないからです。


インプラントを埋め込む手術前後の処置や、周囲の歯との力関係を調節するなど時間を要し、全ての治療を通した費用はかなりの額になります。


全面的に保険がきくことにしてしまうと、健康保険の赤字がいっそう増え、結局は被保険者の負担が増えることになるので、保険適用にはならないのです。


歯科医にインプラント治療をすすめられるケースとしては、失った歯だけの治療で済ませたいという患者の希望がある場合です。


例えば、ブリッジ治療をするためには両隣の歯を支えにするため、一回り削る必要がありますが、これに対しインプラント治療は、失った歯に見合った人工歯根を骨に埋めていくため、該当する歯の分だけ治療することになります。


他の歯に影響を与えずに、失った歯を再生したいという要望がある場合、インプラント治療を優先して良いでしょう。


03:06


<<重要なお知らせ>>

@peps!・Chip!!をご利用頂き、ありがとうございます。
@peps!・Chip!!は、2024年5月末をもってサービスを終了させていただきます。
詳しくは
@peps!サービス終了のお知らせ
Chip!!サービス終了のお知らせ
をご確認ください。




w友達に教えるw
[ホムペ作成][新着記事]
[編集]

無料ホームページ作成は@peps!
++新着ブログ記事++