知っておきたいインプラント

2017年07月07日(金)
【インプラント治療が難しいとされる最大】
インプラント治療が難しいとされる最大の理由は、もしも、失敗したとき、全く同じ治療をやり直すことはまず不可能という点です。


自分の歯にかぶせるクラウンやブリッジと異なり人工歯根は完全にあごの骨と結合しなければならないので時間をかけてもインプラントと骨の間に組織が形成されず、骨の中にインプラントが埋まらなければ再度、大がかりな手術を行って骨をさらに削って修復するという治療しかなくなります。


それに、埋入手術の際には埋入部分周辺の神経損傷というリスクもあるのです。


インプラントは、人工歯根と義歯をアバットメントで接続するものですが、一種類だけではなく、部品の接続形態によって以下に示す何通りかに分かれています。


人工歯根からアバットメントまでが一つのパーツになっているのを1ピースタイプといいます。


それ以外に、アバットメントが人工歯根から分離している2ピース・インプラントがあります。


2ピースタイプは人工歯根とアバットメントをネジのように接続するもので、アバットメントを接続するプラットフォームの形によって、凸面(エクスターナル)タイプと、凹面(インターナル)タイプという二つの形式に分かれます。


この内、インターナルの方がアバットメントの接続が容易と言われています。


インプラント埋入は外科手術なので、術後は手術箇所が落ち着くように、安静に生活するよう気をつけてください。


日常生活には極端な制限はありませんが、日常生活以上の負荷がかかる運動は避けた方が良いです。


傷口に負担がかかり、ふさがりにくくなる場合もあるのです。


日常的に運動を続けている方なら、再開する時期を、歯科医と話し合って確認しておきましょう。


全てのインプラント治療にとって大事なのがどこの歯科医院、どんな歯科医に治療してもらうかです。


この治療では、かなり特殊な外科的施術をしなければならないためたくさんの症例を治療してきた経験を積んできた歯科医にかかることが望ましいのです。


それはもちろんのこと、必要な費用についてきちんと話してくれる、きちんと感染症対策がなされている、いつでも治療の状況や、口腔内の状態について明確に答えてくれるといったことも最終的に歯科医を選ぶ決め手です。


インプラントが世の中に定着した技術となった今日では、インプラント治療の失敗や不具合はほぼ無くなってきましたが、確率は低いながら、今でも不具合の起こることはあります。


上部構造(義歯)が人工歯根にしっかり接続されておらず、食べ物を噛む際に義歯がグラつくなどの事例もあります。


そのようなトラブルの多くは、歯医者さんの経験不足のせいといえるでしょう。


インプラント手術の経験と実績のある歯科で治療を受けるようにしましょう。


10:00


<<重要なお知らせ>>

@peps!・Chip!!をご利用頂き、ありがとうございます。
@peps!・Chip!!は、2024年5月末をもってサービスを終了させていただきます。
詳しくは
@peps!サービス終了のお知らせ
Chip!!サービス終了のお知らせ
をご確認ください。




w友達に教えるw
[ホムペ作成][新着記事]
[編集]

無料ホームページ作成は@peps!
++新着ブログ記事++