知っておきたいインプラント

2017年10月04日(水)
【せっかく完了したインプラント治療も治療完了後、そのま】
せっかく完了したインプラント治療も治療完了後、そのままで良いという訳にはいかず、セルフケアを怠ってはなりません。


日頃から丁寧に歯みがきを行い、プラークコントロールを継続した上で歯科医の検診を定期的に受け、歯科医や衛生士に指導してもらうことが、インプラント維持のために必要です。


インプラント自体は人工歯ですが、ケアが十分でないと歯周病になることは珍しくありません。


全てのインプラント治療にとって大事なのがどこの歯科医院、どんな歯科医に治療してもらうかです。


特殊な外科的治療についても技術を要求されるので様々な症例を診てきたなるべく経験豊富な歯科医に治療してもらうように努めてください。


また、それに加えて、必要な費用についてきちんと話してくれる、感染症予防策をはっきり示している、歯やあごの状態、治療方針についてしっかり説明してくれることなども後悔しない歯科医選びの決め手となります。


インプラント治療を受けたい方のネックにもなっていますが、治療はほぼ保険適用されません。


今後もおそらく保険はきかないでしょう。


なぜならインプラントを入れるという一連の治療はブリッジや入れ歯など、保険適用ができる治療と比べて検査、土台となるあごの骨の管理、人工歯調整、手術とかなりの手間がかかるためです。


インプラントをあごの骨に埋め込むだけでなく、インプラントと周りの歯がなじんで上手く噛めるようになるまで時間もかかるのでトータルの治療費用は高額になってきます。


全面的に保険がきくことにしてしまうと、医療費はいっそう増えてしまい、社会保険料の値上げが心配されるので、今後も原則保険適用にはなりません。


数々のインプラント治療の問題点について、広く調べたと思いますが、その情報に、インプラントを埋め込んだ後は、頭部のMRI検査を受けられないといった口コミがあったかもしれません。


しかし、それは正しくありません。


MRI検査の画像は、磁気を当てたときの身体各部の反応なので身体に埋め込んだ金属が反応すると、必要な画像が得られません。


しかし、インプラントは主にチタンが使われているので金属ですが、磁気には反応しません。


MRI検査への影響はありません。


耐久性の面で、インプラントはどうかというと、歴史が比較的浅いのでデータも多くはありませんが、日頃のケアと、定期的なメンテナンスによって本物の歯に匹敵する耐久性があるというのが多くの意見です。


ということは、日頃のケアを欠かさなければかなり長い間保たせることができますが、セルフケアの手を緩めると維持できなくなる異常も起こりうるという押さえが必要です。


23:36


<<重要なお知らせ>>

@peps!・Chip!!をご利用頂き、ありがとうございます。
@peps!・Chip!!は、2024年5月末をもってサービスを終了させていただきます。
詳しくは
@peps!サービス終了のお知らせ
Chip!!サービス終了のお知らせ
をご確認ください。




w友達に教えるw
[ホムペ作成][新着記事]
[編集]

無料ホームページ作成は@peps!
++新着ブログ記事++