知っておきたいインプラント

2017年10月09日(月)
【インプラント治療を受けたい方のネックにもなっていま】
インプラント治療を受けたい方のネックにもなっていますが、治療はほぼ保険適用されません。


保険が適用されればありがたいのですが、インプラント治療をすすめようとすると保険適用が可能な他の治療方法よりも検査、土台となるあごの骨の管理、人工歯調整、手術とかなりの手間がかかるためです。


インプラントを埋め込む手術前後の処置や、周囲の歯との力関係を調節するなど時間を要し、完全に治療が終わるまでの医療費はかなりのものです。


治療の一部を保険適用にするだけでも、結局は健康保険の赤字が増えてしまうので、保険の適用は拡大しません。


差し歯とインプラントはどう違うのでしょうか。


まず、差し歯は歯の土台が残っている場合にのみできる施術です。


残った歯や歯根をベースにして、そこに人工の歯を差し込むものです。


ですから、抜歯してしまって歯がない場合はそもそも埋め込む先がないわけですから、使えないのです。


一方、インプラントは原理が全く異なります。


これは、金属製の歯根を顎の骨に埋め込んで癒着させ、その上に人工の歯を取り付けて固定するという施術なのです。


歯を丸ごと抜いてしまった場合でも、顎の骨に問題さえなければ利用できるのがインプラントの利点です。


これからインプラント治療を始めようと決めても、治療費の高さは重要な問題ですね。


現実には、治療費といっても統一されておらず、歯科医院によって相当な開きがあります。


この治療はほとんど保険が適用されず、自由診療のため費用を自由に決められるのが建前です。


それでも、相場はあると言えます。


インプラントが欠損歯一本分とすれば、30万円ないしは50万円くらいというのが相場です。


インプラント治療の大きな問題は、何といっても費用の問題でしょう。


おおむね保険適用外で、全て自由診療になることが当たり前ですから何本分の治療なのか、義歯部の材料などによってもかなり費用が違うことも確かで、歯科医院が費用を自由に決められるので、そこでもずいぶん費用は変わってきます。


また、定期的なメンテナンスも必要点も知っておく必要があります。


どんな問題がインプラント治療にあるかを様々な情報ツールで調べたと思いますが、その情報の中に、インプラントを埋め込んだ人は、頭部MRI検査は不可といった話を聞いた方もいるでしょう。


それは本当のことではありません。


MRI検査では、磁場に反応して画像が作られます。


金属に反応したところの画像は乱れてしまいます。


インプラントの場合、あごに埋まる部分はチタンかチタン合金なので磁気に反応しない性質を持っていてMRI検査への影響はありません。


16:00


<<重要なお知らせ>>

@peps!・Chip!!をご利用頂き、ありがとうございます。
@peps!・Chip!!は、2024年5月末をもってサービスを終了させていただきます。
詳しくは
@peps!サービス終了のお知らせ
Chip!!サービス終了のお知らせ
をご確認ください。




w友達に教えるw
[ホムペ作成][新着記事]
[編集]

無料ホームページ作成は@peps!
++新着ブログ記事++