知っておきたいインプラント

2017年10月12日(木)
【手術では他の歯に触れていなくても、イ】
手術では他の歯に触れていなくても、インプラントをした後、埋め込んだ周りの歯が浮いた感じになることがあります。


手術で人工歯根が入ったり、術後に腫れたりして周りの歯も、神経を刺激されて反応したのでインプラントがなじんでくるのと同時に、落ち着いてくることがほとんどなので、気にしないでください。


実は他の問題が隠れていたということもありますから、インプラントがなじむまでの間は特に、放っておかずに歯科医にみせることを心がけてください。


徐々に市民権を得てきたインプラントですが、インプラントの処置後、口の臭いが気になるようになったケースが歯科医院ではよくきかれます。


これはなぜでしょうか。


一つには、義歯と歯茎の間に食べかすが残って臭いを放ってしまう場合や、インプラント周囲炎と呼ばれる炎症を起こしている可能性も考えられます。


より深刻な事態を食い止めるためにも、すぐに歯医者さんに診てもらいましょう。


インプラント治療が難しいとされる最大の理由は、失敗してもやり直しできないことが多い点です。


他の入れ歯やブリッジ、クラウンといった義歯と違う点として、インプラントをあごの骨に埋入し、組織を作って定着させる治療なので万一、人工物のインプラントと自分の骨が周辺組織によってなじむことなく骨とインプラントがしっかり結びつかなければ、再度、大がかりな手術を行って骨を深く削る大がかりなことになってしまいます。


インプラントの埋入も、骨を削るので周辺の神経を損傷する危険性もあります。


インプラント治療を受けたい方のネックにもなっていますが、治療はほぼ保険適用されません。


今後もおそらく保険はきかないでしょう。


なぜならこの人工歯治療は他の人工歯を使った治療に比べて時間も手間もかかるからです。


手術の前後には様々な処置が必要で、周囲の歯との力関係を調節するなど時間を要し、全ての治療を通した費用はかなりの額になります。


もしこの治療が保険適用だったら、医療費はいっそう増えてしまい、社会保険料の値上げが心配されるので、今後も原則保険適用にはなりません。


希望すれば誰でも、インプラント治療を受けられるとは言えず検査の段階で断られることもあります。


けれども、その理由が「あごの骨に強度や厚みが足りない」とか、「あごの骨の幅が足りない」ということならば治療をあきらめるのはまだ早いのではないでしょうか。


歯科医が最新の技術を駆使できるだけの設備があればそれまでインプラントは適用されなかったケースも治療可能になっています。


よく調べて、最先端の治療が受けられる歯科医院を探すことを勧めます。


17:12


<<重要なお知らせ>>

@peps!・Chip!!をご利用頂き、ありがとうございます。
@peps!・Chip!!は、2024年5月末をもってサービスを終了させていただきます。
詳しくは
@peps!サービス終了のお知らせ
Chip!!サービス終了のお知らせ
をご確認ください。




w友達に教えるw
[ホムペ作成][新着記事]
[編集]

無料ホームページ作成は@peps!
++新着ブログ記事++