知っておきたいインプラント

2018年01月04日(木)
【せっかくインプラント治療を行っ】
せっかくインプラント治療を行ったのに、それから以前と比べて息のニオイが気になるという話も一部で見られます。


義歯なのに本物の歯より臭うの?とお思いの方もいるでしょう。


これには、歯茎の合間に日々のケアで取りきれない食べカスが溜まってしまったり、インプラント周囲炎と呼ばれる炎症を起こしていることも考えられるので、放置はできません。


より深刻な事態を食い止めるためにも、早期に診察してもらうことが大切です。


インプラントは人工歯根に義歯を装着するものですが、この義歯には多くの場合、セラミックが使用されています。


セラミックとは要するに陶磁器であり、見た目と機能に優れたセラミックの歯を形成できるかどうかは、歯科技工士という専門スタッフの経験と技量が影響してきます。


綺麗な歯を作るための美的感覚と、それを実現する高い技術を必要とする、高レベルな作業なのです。


当然、一つ一つの義歯の作成には時間もかかるので、時間・技術ともに大きなコストがかかってくる結果、歯1本につき10万円以上といった高額の費用になるのです。


インプラントは人工歯なので虫歯の危険性は全くありませんが、歯周病には気をつけてください。


インプラントを維持するポイントは日頃のケアにあり、歯周病を予防するために、毎日のセルフケアと定期検診が必ず求められます。


もしも、インプラントの周りで腫れや出血があればインプラント周囲炎を起こしているかもしれません。


放置すると炎症が広がるので一日でも早く歯科医の診療を受けましょう。


どんな歯科治療でも費用は気になりますが、インプラントの場合、治療全体を通して、相当な出費になります。


健康保険が使えることもまれにありますが、厳しい条件を満たさなければならず、検査など、治療の一部しか保険がきかないのが負担が大きくなる原因です。


安い材質、安い治療で済ませても十数万円、難しい治療を受けるケースではその数倍の出費もあることを承知しておく必要があります。


インプラントは、人工歯根、アバットメント、上部構造などいくつかのパーツを組み合わせて行います。


それらのパーツの構成により、何種類かのタイプがあります。


骨に埋め込む歯根部と、義歯を装着する支台部が一体になっているものが1ピースタイプです。


他に、分離型の2ピースタイプがあり、ほとんどのインプラントは2ピースタイプです。


二回法の施術には必ず2ピースタイプが用いられるわけですが、これはさらにパーツ同士の結合部の形によって、結合部分が凸面になっているエクスターナル・コネクションと、凹面になっているインターナル・コネクションに分かれますが、インターナルタイプの方が最近はメジャーになっています。


05:18


<<重要なお知らせ>>

@peps!・Chip!!をご利用頂き、ありがとうございます。
@peps!・Chip!!は、2024年5月末をもってサービスを終了させていただきます。
詳しくは
@peps!サービス終了のお知らせ
Chip!!サービス終了のお知らせ
をご確認ください。




w友達に教えるw
[ホムペ作成][新着記事]
[編集]

無料ホームページ作成は@peps!
++新着ブログ記事++