知っておきたいインプラント

2018年01月06日(土)
【皆さんがインプラント治療をためらう原因といえば、他】
皆さんがインプラント治療をためらう原因といえば、他の歯科治療よりも費用がかかることでしょう。


ほとんどのケースは保険適用外で、全て自由診療になることが当たり前ですから失った歯が何本なのか、義歯などの素材は何かによっても一概に費用を決められませんし、自由診療なので、歯科医院ごとに相当差が開きます。


加えて、治療後のメンテナンスにもお金がかかることも念頭に置きましょう。


金属でできたインプラントを骨に埋め、周辺組織で固めるといっても、金属アレルギーの危険性はほとんどないのです。


骨に埋入する部分はほとんどチタン製で、その上もセラミックや金など人体への親和性が極めて高い素材を使っているためです。


インプラント治療に保険が適用されることはまずありません。


その全額が自費になるのが普通です。


余計な負担や不安を減らすために、金属アレルギーがある患者さんはアレルギーの可能性について、治療を始める前に歯科医に話しておくとベストだと思います。


新たな歯科医療の形として注目されているインプラント。


その耐用年数は、普通にしていれば一生物などと言われますが、現実的には、施術後のセルフケアと、担当医の技量によっても変わるようです。


ろくに歯磨きもしないでいると、数年でインプラントが劣化し、また手術を受けなければならなくなります。


ケアを怠ると歯槽膿漏などの罹患の可能性もありますし、そうすると歯根を埋め込んでいるアゴの骨自体が弱ってしまいますから、人工歯が役に立たないどころか、インプラントの寿命も左右されてしまうのです。


保険適用外のインプラント治療にもおおよその相場はあります。


インプラント一本を、標準的な治療で入れるなら30万円から40万円でしょう。


地域差もあり、歯科医院の規模によってできる治療にも差があり、歯科医の評判にも差があって、それぞれに治療費の総額を決めることになるので、治療をはじめる前に費用の見積もりを出してもらい、できるだけ何カ所か比較した後、時間をかけて歯科医院を決めた方が絶対に良いです。


チェック事項はいくつもありますが、まずその歯科医院でインプラントを入れた方の評価を参考にしましょう。


多くの歯科医院では現金一括払いだけでなく分割払いができるところや、クレジットカードで支払えるところも増えています。


歯科では、一連の治療の中に保険適用と適用外が混在することもよくあります。


しかし、インプラントの場合、ほぼ全て保険適用外です。


なぜ適用されないかというと、インプラント治療と一口に言っても保険が適用されるブリッジ、入れ歯などより時間も手間もかかるからです。


インプラントを埋め込む手術前後の処置や、かみ合わせが落ち着くまで時間もかかるのでトータルの治療費用は高額になってきます。


それではどこまで保険適用にするかも難しい問題で、結局は健康保険の赤字が増えてしまうので、保険の適用は拡大しません。


06:12


<<重要なお知らせ>>

@peps!・Chip!!をご利用頂き、ありがとうございます。
@peps!・Chip!!は、2024年5月末をもってサービスを終了させていただきます。
詳しくは
@peps!サービス終了のお知らせ
Chip!!サービス終了のお知らせ
をご確認ください。




w友達に教えるw
[ホムペ作成][新着記事]
[編集]

無料ホームページ作成は@peps!
++新着ブログ記事++