知っておきたいインプラント

2018年01月12日(金)
【どんな歯科治療でも費用は気になりますが、インプラント】
どんな歯科治療でも費用は気になりますが、インプラントの場合、治療費を確保してから始めなければなりません。


健康保険が使えることもまれにありますが、おそらく、相当厳しい条件をクリアしたのでしょう。


検査など、治療の一部しか保険がきかないのが高額の負担を強いる原因です。


安い材質、安い治療で済ませても十数万円、もし難度の高い治療が必要になるとすると数倍の費用がかかるケースもあることを重々承知しておいてください。


インプラント治療によって義歯が使えるようになるまで、3つの段階に分けられます。


最初に人工歯根を、歯茎を切り開いてあごの骨を掘ったところに埋め込みます。


人工歯根があごの骨、及び周辺組織と結びつき、固まるのを待って、三番目として、歯根にアタッチメント(連結部分)をはめ込み、その上から義歯をかぶせて完成という流れは皆さん変わりません。


この中では、人工歯根があごの骨に定着するまでに時間がかかり、定期的に検査をしながら、2ヶ月から6ヶ月の期間を必要とします。


このため、インプラント治療を始めてから義歯を使えるようになるまで、全部で3ヶ月から10ヶ月かかることを覚悟しましょう。


人工歯としてのインプラントは安定した使用感が得られ、ガムを噛むときに、噛み心地を楽しめるのはありがたみを実感する点です。


上からかぶせて人工歯を作ったのと異なり、歯根をあごの骨にしっかり埋め込んでいるのでガムを噛んでも歯がポロッと取れることはありません。


骨に埋まっているねじ状の部分、その上の義歯はともに、ガムを噛んだくらいではびくともしないくらいに強度を備えています。


もちろん、キシリトールガムも大丈夫です。


どんな問題がインプラント治療にあるかを皆さん、入念に調べたと思います。


その情報の中に、インプラントを埋め込んだ人は、頭部MRI検査は不可という話があったのではないでしょうか。


それは本当のことではありません。


磁気を当てて画像を作るのがMRIなので、金属があれば、そこは乱れて映ります。


インプラントに使われるのはほとんどがチタンなので磁気に反応して画像が得られないという問題がなく、MRI検査への影響はありません。


新たな歯科医療の形として期待が持たれるインプラントですが、治療を受けるにあたって、口腔内が腫れて痛んでくるんじゃないかと不安な人もいると思います。


腫れについては、インプラント治療を担当する歯科医師の技術のほか、免疫力の低下など、体調の影響も如実に受けるので、絶対的なことは言えないのが実情であり、「やってみなければ分からない」という回答になってしまいます。


痛み止めの薬などを服用して、冷やすなどの処置が考えられますが、それを経ても腫れや痛みが収まらない場合は、担当の歯科医にすぐに相談しましょう。


10:18


<<重要なお知らせ>>

@peps!・Chip!!をご利用頂き、ありがとうございます。
@peps!・Chip!!は、2024年5月末をもってサービスを終了させていただきます。
詳しくは
@peps!サービス終了のお知らせ
Chip!!サービス終了のお知らせ
をご確認ください。




w友達に教えるw
[ホムペ作成][新着記事]
[編集]

無料ホームページ作成は@peps!
++新着ブログ記事++