知っておきたいインプラント

2018年02月11日(日)
【インプラントは人工歯なので永久に虫】
インプラントは人工歯なので永久に虫歯から免れますが、歯茎やあごの骨が炎症を起こす可能性はあります。


長期間快適にインプラントを使うためには日頃のケアが重要で、歯周病を予防するために、毎日のセルフケアと定期検診が必ず求められます。


ですが、インプラントを入れた後、歯茎の腫れや出血があればインプラント周囲炎を疑ってください。


さらに深いところまで感染する可能性もあるため早急に診察を受けましょう。


インプラントについて、ほとんどの歯科医には治療困難であり、専門の歯科医でないとできないなら、国外までも探しにいくというのもありえます。


そもそもインプラント治療は北欧で発達しており、世界中の歯科医が研修を受けています。


一生使える第二の歯を求めて、すぐにあきらめることなく、できるだけ幅広く情報収集することが夢をかなえるためには大事です。


インプラントの技術が確立されてきた現在では、インプラント手術を特に専門とする歯科医もおり、トラブルは減りましたが、確率は低いながら、今でも不具合の起こることはあります。


人工歯根とその上の義歯の接続が不十分で、噛んでいるとグラグラしてしまうなどといったトラブルの事例もあるようです。


こうしたトラブルは、担当歯科医がインプラントに習熟していないことの影響が多分にあります。


インプラント専門医や、それに類する技術を持った歯科医を選ぶことが大事だといえるでしょう。


歯科治療のインプラントとブリッジ、どこが違うかといえば、そもそもインプラント治療とは何かというと、あごの骨に開けた穴に人工歯根(インプラント体)を埋入し、それが落ち着いたところで上に義歯をつけます。


一方、ブリッジ治療では、義歯を支えるため、両側の歯を柱状に削り、ブリッジをかぶせるのです。


口を開けたところを見ればブリッジよりインプラントの方が高い評価を得るでしょう。


ブリッジ治療では、両隣の歯は橋の支柱のように削ることになるという辛さもあるのです。


厳しい条件をクリアしない限り、インプラント治療はほとんど全額自己負担で、健康保険は適用されません。


医療費控除の対象なので、ぜひ受けましょう。


手間はかかりますが、年一回の確定申告によって収入から医療費を控除されます。


確定申告を行うときには、医療機関で必ず発行している領収書がお金を払った証明になるのでもらったものはしっかり取っておいて他の医療費とともに、1年分をもれなく保管してください。


02:06


<<重要なお知らせ>>

@peps!・Chip!!をご利用頂き、ありがとうございます。
@peps!・Chip!!は、2024年5月末をもってサービスを終了させていただきます。
詳しくは
@peps!サービス終了のお知らせ
Chip!!サービス終了のお知らせ
をご確認ください。




w友達に教えるw
[ホムペ作成][新着記事]
[編集]

無料ホームページ作成は@peps!
++新着ブログ記事++