知っておきたいインプラント

2018年06月05日(火)
【欠損した歯を補う手段はいろいろありますが】
欠損した歯を補う手段はいろいろありますが、インプラントはその中でも安定した使用感が得られ、自分の歯のように安心してガムを噛めるのもけっこう大事なメリットの一つです。


上からかぶせて人工歯を作ったのと異なり、歯根はねじのような形状で骨に埋め込まれており、ガムと一緒に歯が取れるというトラブルはまずありません。


人工歯の歯根と義歯は、ガムをいくら噛んでも取れないくらい丈夫に作られていることはいうまでもありません。


どんなガムでも、もちろんキシリトールガムも平気で噛めます。


初めてインプラントの説明を聞いた人は、差し歯とどう違うのか疑問に思うかもしれません。


差し歯は文字通り、歯に差し込むものです。


つまり、残った歯や歯根をベースにして、そこに人工の歯を差し込むものです。


なので、完全に歯を抜いてしまった部分には、原理的に差し歯の施術は不可能なのです。


一方、インプラントは原理が全く異なります。


これは、あごの骨にドリルで穴をあけて、金属製の人工の歯根を埋め込み、その上に義歯を装着して固定するというものです。


差し歯と比べて高額なのは悩み所ですが、抜歯などで歯を失っている場合にも施術が可能なのがインプラントの特長ということになります。


現在ではインプラント治療も一般化してきましたが、インプラントを使い始めてから、以前と比べて息のニオイが気になるという話も一部で見られます。


インプラントで見栄えがよくなってもこれでは意味がありません。


この原因としては、インプラントと隣の歯の間などに詰まった食べカスが磨ききれずに残ってしまったり、インプラント周囲炎と呼ばれる炎症を起こしていることも考えられるので、放置はできません。


こうした症状に気付いたら、早期に診察してもらうことが大切です。


どんなケースであっても、インプラント治療を受ける際に重視してほしいのは歯科医と歯科医院をどのように選ぶかです。


この治療には、専門的な判断と技術を要することがあるためとにかく数多くのインプラント治療にあたってきた経験を持つ歯科医の診療を受けるようにしましょう。


また、それに加えて、治療と費用の関係をクリアにしてくれる、感染症予防策をはっきり示している、歯やあごの現状、治療についていつでもきちんと説明してくれるなどが最終的に歯科医を選ぶ決め手です。


インプラント治療を受けたい方のネックにもなっていますが、治療はほぼ保険適用されません。


保険がきけば治療を受ける方の数も増えるかもしれません。


それでも保険適用外なのはインプラント治療をすすめようとすると保険が適用されるブリッジ、入れ歯などよりコストがかかり、設備や技術も要するからです。


土台であるあごの骨を調整し、インプラントを埋め込むことや、かみ合わせの調整などに時間がかかり完全に治療が終わるまでの医療費はかなりのものです。


これを保険適用にしてしまうと、結局は健康保険の赤字が増えてしまうので、保険の適用は拡大しません。


10:24


<<重要なお知らせ>>

@peps!・Chip!!をご利用頂き、ありがとうございます。
@peps!・Chip!!は、2024年5月末をもってサービスを終了させていただきます。
詳しくは
@peps!サービス終了のお知らせ
Chip!!サービス終了のお知らせ
をご確認ください。




w友達に教えるw
[ホムペ作成][新着記事]
[編集]

無料ホームページ作成は@peps!
++新着ブログ記事++