知っておきたいインプラント

2018年06月12日(火)
【インプラントは人工歯根に義歯を装着するものですが、こ】
インプラントは人工歯根に義歯を装着するものですが、この義歯には多くの場合、セラミックが使用されています。


セラミックとは要するに陶磁器であり、自前の歯と遜色ない見た目を実現できるかどうかは、作成を担当する歯科技工士の技量がモノを言います。


人工歯の製作には、高い技術と美的センスを持ち合わせていなければなりません。


患者さん一人一人に合わせて時間を掛けて作るので、それだけ、セラミックの歯というものは一本あたり数万円から十数万円という高い費用がかかるのです。


インプラント埋入手術では、人工歯根を骨に埋め込み、定着させるので術後の患者さんは、ほとんどが人工物を入れられた違和感を感じています。


数日で腫れも引き、違和感も薄れてくるので腫れているところや縫ったところを舌などで刺激しないようじっと耐えてください。


もし、十日以上経っても全くなじんでこない場合や、痛みが続いていたり、腫れや出血が止まらなかったりする場合、原因を突き止め、治療しなくてはなりません。


急患でも診療を受けることが必要です。


治療を始める前に必ず知るべきことですが、インプラント治療はかなりの費用を要することは確かです。


保険適用の可能性もゼロではありませんが、おそらく、相当厳しい条件をクリアしたのでしょう。


普通は治療の全てが自費になるのが高額の負担を強いる原因です。


安い材質、安い治療で済ませても十数万円、難しいケースでは数倍の費用がかかるケースもあることを覚悟した上で始めなければなりません。


年々進化を続けるインプラントの技術。


近頃では、インプラント手術を特に専門とする歯科医もおり、トラブルは減りましたが、それも皆無とはいきません。


上部構造(義歯)が人工歯根にしっかり接続されておらず、食べ物を噛む際に義歯がグラつくというケースも稀に報告されています。


これは担当歯科医の技量の低さの影響が多分にあります。


インプラント手術の経験と実績のある歯科医院を、ネットの口コミなども利用して選びましょう。


ご存じの通り、インプラント治療は全額自己負担で、ごくまれにしか保険適用されませんが医療費控除で払ったお金を取り戻すことはできます。


医療費控除は職場の年末控除の対象ではなく、個人で確定申告をして医療費を収入から引くサービスを受けられます。


医療費控除を受けようとすれば歯科医を利用したときに必ずもらう領収書がお金を払った証明になるので絶対再発行されないと肝に銘じておき、他の医療費とともに、1年分をもれなく保管してください。


13:24


<<重要なお知らせ>>

@peps!・Chip!!をご利用頂き、ありがとうございます。
@peps!・Chip!!は、2024年5月末をもってサービスを終了させていただきます。
詳しくは
@peps!サービス終了のお知らせ
Chip!!サービス終了のお知らせ
をご確認ください。




w友達に教えるw
[ホムペ作成][新着記事]
[編集]

無料ホームページ作成は@peps!
++新着ブログ記事++