知っておきたいインプラント

2018年07月10日(火)
【どんな治療法にもリスクや問題はあります】
どんな治療法にもリスクや問題はありますが、インプラント治療の最大のリスクは治療に失敗した場合、再度同じ治療を行えなくなる点です。


入れ歯、ブリッジ、クラウンなどの義歯と異なりあごの骨にインプラントを定着させるので万が一、人工歯根があごの骨に定着せず骨とインプラントがしっかり結びつかなければ、同じ穴に再びインプラントを埋入することができず、再手術して、骨をさらに削って修復するという治療しかなくなります。


そして、インプラントの埋入にはあごの骨を削るので、周辺の神経を損傷する危険性もあります。


インプラント治療を受けたい方のネックにもなっていますが、治療はほぼ保険適用されません。


なぜ適用されないかというと、この人工歯治療は保険が適用されるブリッジ、入れ歯などより手間がかかるとともに、設備や技術が求められ、どこでもできる治療ではないからです。


土台であるあごの骨を調整し、インプラントを埋め込むことや、かみ合わせの調整などに時間がかかり時間に見合った医療費がかかります。


治療の一部を保険適用にするだけでも、健康保険の赤字がいっそう増え、結局は被保険者の負担が増えることになるので、保険適用にはならないのです。


年々利用者が増えてきたインプラント。


その施術とは、歯の土台となるアゴの骨に穴をあけ、人工の歯根を埋没させて癒着させ、その上から義歯を付けるものです。


旧来の入れ歯と比べた場合、見た目もキレイですし、食事も格段にしやすくなっています。


この治療法には、歯科医は勿論のこと、インプラントのパーツを作る歯科技工士の洗練されたセンスとスキルを欠かすことは出来ません。


そのくらい高度な技術がつぎ込まれた施術で、勿論それだけ治療費は高額になりますが、効果もまた高いと言えます。


誰でもインプラント治療ができるわけではありません。


その大きな原因は費用がかさむことに尽きます。


保険適用のケースはほとんどなく、当然のように全て自由診療になってしまうので失った歯が何本なのか、義歯などの素材は何かによっても費用の差はかなりありますし、歯科医院が費用を自由に決められるので、そこでも思いの外費用は違ってきます。


そして、定期検診にも費用がかかってくる点も知っておく必要があります。


どんなケースであっても、インプラント治療を受ける際に重視してほしいのはどのようにして歯科医と歯科医院を決めるかです。


特殊な外科的治療についても技術を要求されるので様々な症例を診てきた豊富な経験のある歯科医を選ぶようにしましょう。


また、それに加えて、費用面の問題を起こさないよう、費用についてクリアにしている、スタッフ全員で感染症予防に取り組んでいる、歯やあごの状態、治療方針についてしっかり説明してくれることなども後悔しない歯科医選びの決め手となります。


08:12


<<重要なお知らせ>>

@peps!・Chip!!をご利用頂き、ありがとうございます。
@peps!・Chip!!は、2024年5月末をもってサービスを終了させていただきます。
詳しくは
@peps!サービス終了のお知らせ
Chip!!サービス終了のお知らせ
をご確認ください。




w友達に教えるw
[ホムペ作成][新着記事]
[編集]

無料ホームページ作成は@peps!
++新着ブログ記事++