知っておきたいインプラント

2018年11月09日(金)
【インプラントが虫歯になることは絶対あり】
インプラントが虫歯になることは絶対ありませんが、だからといってお手入れを必要としないとは誰も言っていません。


義歯やアタッチメントの損傷は寿命を縮めますし、歯茎と歯根の間に細菌感染が起これば歯周病になり、インプラントが脱落する可能性もあります。


自分の歯のお手入れと同じように必要なお手入れをきちんと指導してもらい、まずは口腔内をきれいに保ってください。


また、定期的な歯科医のメンテナンスが絶対欠かせません。


インプラント治療を掲げている歯科医院で、外来で行うごく一般的なインプラント治療でも、当然、院内感染のリスクはゼロではありません。


ですから、歯科医院を決めるときに院内感染対策をどうしているかきちんと知ることが命に関わる大事な問題です。


院内感染防止は歯科医院でも重要な問題と認識されているため、方策についてきちんとホームページに載せている歯科医院もごく普通になっているので、まずはそこを見てください。


インプラントに関する情報は多く出回っていますが、利用を検討するにあたり、口腔内が腫れて痛んでくるんじゃないかと不安な人もいると思います。


その点は、担当医の技量に加え、免疫力の低下など、体調の影響も如実に受けるので、どうなると言い切ることはできず、腫れるか腫れないかは人それぞれとしか言いようがありません。


鎮痛剤を飲んで、腫れた部位を冷やすなどしても、なお腫れがなかなか引かないという時は、直ちに歯科で診てもらってください。


インプラントの手術してからしばらくの間、周囲の歯に違和感が出てくることがあるでしょう。


考えられるのは、人工歯根を埋め込んだり、周辺が腫れたりして周囲の歯の神経が刺激され、反応が出たものでインプラントが落ち着けば、その反応も静まることがほとんどです。


しかし、原因が他にあることも考えられるので、治療中に異変を感じたら間を置かず歯科医の診療を受けることを心がけてください。


現在、インプラントの人工歯根はチタンが多くなっています。


骨と一体化して安定した歯根となりやすく身近に使われることが多く、アレルギーも起こりにくいのです。


インプラント治療の適用には、頭部のCT検査をはじめ、様々な角度からのレントゲン、口腔内検査等、検査を綿密に行い、その上で治療方針を決めて初めて治療開始となるので納得した上で治療を始められます。


それから、治療後には、メンテナンスを継続することによって長い間、問題なく使うことが可能になります。


22:18


<<重要なお知らせ>>

@peps!・Chip!!をご利用頂き、ありがとうございます。
@peps!・Chip!!は、2024年5月末をもってサービスを終了させていただきます。
詳しくは
@peps!サービス終了のお知らせ
Chip!!サービス終了のお知らせ
をご確認ください。




w友達に教えるw
[ホムペ作成][新着記事]
[編集]

無料ホームページ作成は@peps!
++新着ブログ記事++