知っておきたいインプラント

2019年02月03日(日)
【費用や手間の面から考えても、】
費用や手間の面から考えても、インプラント治療はブリッジや入れ歯など、他の治療が困難な患者さんに最適な治療方法になります。


周りの歯が、クラウンやブリッジの支えにはならない、入れ歯だと噛む力が十分得られないなどの理由で必然的にインプラント治療になるという事情を、ほとんどの患者さんが抱えています。


インプラントと入れ歯がどう違うかというと、インプラントは自分の歯に近い噛み心地が得られ、食感がしっかり伝わり、美味しく食べられるようになります。


「インプラントとクラウンの違いは何?」という疑問の答えは、自分の歯根を使えるかどうかの問題です。


虫歯などで大きく歯を削り、差し歯では不十分であっても歯根部が健全であれば冠状の義歯としてクラウン治療が可能になります。


根元から歯を抜いたときの選択としては、入れ歯もありますが、義歯の土台として人工歯根をあごの骨に埋入するインプラント治療を検討することになります。


歯科医の宣伝で、インプラント治療を掲げるところも増えてきました。


歯を抜いた、あるいは抜けた後で、歯根部からほぼ元通りになる人工歯のことです。


歯の欠損には、昔からブリッジや入れ歯が使われてきましたが、インプラントは人工歯根とあごの骨がしっかり結びつくので強度や使用感が天然歯に近く、他の歯に負担をかけずに、長く使い続けられます。


ただし、インプラント治療は完全に保険適用外なので治療にお金がかかることは承知しておいてください。


一般的なインプラント治療は、大きな3つの関門があります。


一番に歯茎の切開、あごの骨へ人工歯根を埋入、あごの骨の中に人工歯根がしっかり定着するのを待ち、三番目として、歯根にアタッチメント(連結部分)をはめ込み、その上から義歯をかぶせて完成という段階を踏みます。


人工物を骨に埋め込むのですから、組織が歯根の周りにできて骨に定着するまでには時間がかかり、この間、2ヶ月から6ヶ月、じっくり待っていることが大事です。


このため、インプラント治療を始めてから義歯を使えるようになるまで、おおよそ3ヶ月から10ヶ月かかると押さえてください。


多くの方にとって、インプラント治療を始めるとき心配なのは、費用がかさむことに尽きます。


おおむね保険適用外で、ほとんど全てが自由診療となるのが現状なので、インプラントは何本埋め込むのか、失った歯何本分か、義歯などの材料は、などの要因で費用の差が出てきます。


また、自由診療のため、歯科医院によってもずいぶん費用は変わってきます。


治療が終わっても、ずっと定期検診があるということも覚えておきましょう。


13:12


<<重要なお知らせ>>

@peps!・Chip!!をご利用頂き、ありがとうございます。
@peps!・Chip!!は、2024年5月末をもってサービスを終了させていただきます。
詳しくは
@peps!サービス終了のお知らせ
Chip!!サービス終了のお知らせ
をご確認ください。




w友達に教えるw
[ホムペ作成][新着記事]
[編集]

無料ホームページ作成は@peps!
++新着ブログ記事++