知っておきたいインプラント

2019年02月04日(月)
【検査から治療後のメンテナンスま】
検査から治療後のメンテナンスまで、インプラント治療はほぼ全面的に保険適用外です。


保険がきかない理由ははっきりしています。


インプラント治療をすすめようとすると保険適用が可能な他の治療方法よりも歯科医や歯科技工士の手間がぐっと増えるためです。


手術の前後には様々な処置が必要で、かみ合わせが落ち着くまで時間もかかるので治療全体に医療費がずいぶんかかるのです。


全面的に保険がきくことにしてしまうと、医療費のさらなる増大を招くので、適用拡大の見込みはありません。


希望すれば誰でも、インプラント治療を受けられるとは言えずインプラントの埋入まで行けないこともあります。


ただ、「骨の厚みが足りない」や「インプラントを埋入し、義歯を支えるだけの骨の幅がない」であったとするなら決してあきらめる必要はありません。


最新の設備を備えた歯科医院で、技術を持った歯科医にかかれば以前なら、インプラント治療は不可能とされていた症例でも治療できるところが増えてきました。


通える範囲で、できるだけ最先端の治療を提供している歯科医院を探すことが必要です。


外科手術を受けたわけですから、インプラント埋入手術の後はしばらくの間、極力安静に過ごすのが無難です。


普段よりも静かに過ごすようにして普通の生活を上回る強度の運動は当分控えてください。


傷口に負担がかかり、ふさがりにくくなる場合もあるのです。


日常的に運動を続けている方なら、運動をいつ再開すべきか、歯科医と共通理解しておくと良いでしょう。


利点も多いインプラントですが、治療を受ける際に口の中が腫れて痛むことを心配する人も多いようです。


とはいえ、手術を担当する歯科医の技術や、治療後の口内ケアの良しあしや、その時の体調にもよりますから、必ずしもこうなるとは言えず、腫れるか腫れないかは人それぞれとしか言いようがありません。


痛み止めの薬などを服用して、患部を冷やすなどの処置をとっても数日にわたって痛みが続いているなどの場合は、担当の歯科医にすぐに相談しましょう。


どんな方にもインプラント治療が良い訳ではありません。


治療の選択肢がそれしかない方に適用されます。


クラウンとかブリッジをかぶせる自分の歯がない、入れ歯だと噛む力が十分得られないなどの理由でインプラント治療を希望することになる患者さんが多くを占めます。


インプラントは人工歯根をあごの骨に埋め込んでいるので、より自然な噛み心地を得られるためきちんと噛んで食べる感じがあり、食べることが楽しくなります。


18:18


<<重要なお知らせ>>

@peps!・Chip!!をご利用頂き、ありがとうございます。
@peps!・Chip!!は、2024年5月末をもってサービスを終了させていただきます。
詳しくは
@peps!サービス終了のお知らせ
Chip!!サービス終了のお知らせ
をご確認ください。




w友達に教えるw
[ホムペ作成][新着記事]
[編集]

無料ホームページ作成は@peps!
++新着ブログ記事++