知っておきたいインプラント

2019年02月06日(水)
【金属でできたインプラントを骨に埋め、周辺組織で固め】
金属でできたインプラントを骨に埋め、周辺組織で固めるといっても、インプラントが金属アレルギーで入れられないことはまずありません。


外科手術で入れられるボルトと同じ素材で、チタン、セラミック、金など人体への親和性が極めて高い素材でできているからです。


健康保険が適用されるインプラント治療はごくまれで、全額自費を覚悟しましょう。


もし金属アレルギーの不安があればアレルギーの可能性について、治療を始める前に歯科医に話しておくと治療や手術への心配がなくなるでしょう。


顎骨に人工歯根を埋め込んで義歯を固定するインプラントは、それらのパーツの構成により、何種類かのタイプがあります。


インプラント(人工歯根)とアバットメントが一体であるものが1ピースタイプです。


他に、アバットメントが人工歯根から分離している2ピース・インプラントがあります。


2ピースタイプは人工歯根とアバットメントをネジのように接続するもので、人工歯根にアバットメントを接続する部位の形で、凸面(エクスターナル)タイプと、凹面(インターナル)タイプという二つの形式があり、インターナルの方がアバットメントの接続が容易なのでよく使われています。


「インプラントとクラウンの違いは何?」という疑問の答えは、歯根部が残っているかどうかの違いです。


差し歯は無理で、義歯が必要になっても、歯根部が損なわれていなければ冠のような形の義歯をつくり、クラウンをかぶせる治療ができます。


その一方で、歯を抜いてしまった場合もし、入れ歯を採用しない場合、あごの骨に穴を開け、人工歯根を埋め込む方法であるインプラントを用いた治療になります。


他の歯科治療と、インプラント治療が大きく異なるのは失敗してもやり直しできないことが多い点です。


義歯の中でも、入れ歯やブリッジと違い、人工歯根は完全にあごの骨と結合しなければならないので万一、人工物のインプラントと自分の骨が周辺組織によってなじむことなくインプラントがしっかり固定されないというアクシデントがあれば普通は再手術しか手段はなく、骨を深く削る大がかりなことになってしまいます。


また、あごの骨を掘ってインプラントを埋入するため、周辺の神経を損傷する危険性もあります。


新たな歯科医療の形として期待が持たれるインプラントですが、治療を受けるにあたって、口の中が腫れて痛むことを心配する人も多いようです。


とはいえ、手術を担当する歯科医の技術や、免疫力の低下など、体調の影響も如実に受けるので、必ずしもこうなるとは言えず、「やってみなければ分からない」という回答になってしまいます。


担当医の指示通りに痛み止めを服用し、冷やすなどの処置が考えられますが、それを経ても数日にわたって痛みが続いているなどの場合は、すぐに担当医にかかり、診察を受けてください。


20:36


<<重要なお知らせ>>

@peps!・Chip!!をご利用頂き、ありがとうございます。
@peps!・Chip!!は、2024年5月末をもってサービスを終了させていただきます。
詳しくは
@peps!サービス終了のお知らせ
Chip!!サービス終了のお知らせ
をご確認ください。




w友達に教えるw
[ホムペ作成][新着記事]
[編集]

無料ホームページ作成は@peps!
++新着ブログ記事++