知っておきたいインプラント

2019年04月03日(水)
【一般的な規模の歯科医院で、外来診療を】
一般的な規模の歯科医院で、外来診療を受けたごく一般的なインプラント治療でも、どうしても院内感染のリスクは伴います。


いくつかの候補の中から歯科医院を決めると思いますが、感染症対策はどうなっているか調べた上で決めることが大事だと心得てください。


院内感染防止の対策をホームページ上で公開している歯科医院も確実に増加していますので、真っ先に見ておきたいところです。


歯茎を切り開いて、あごの骨に穴を開けるといえば術中の痛みが怖いと思います。


麻酔技術の進歩で、インプラント埋入手術で強い痛みを感じることはないと思ってください。


手術部位には麻酔をしっかり効かせて本格的に手術を始めるためです。


麻酔が切れれば、処置の仕方によって痛みを感じることもあります。


頓服の痛み止めが処方されるため我慢できないくらいの激しい痛みにはならないことがほとんどです。


様々な条件を考え合わせた上で、インプラント治療を受けることを決めたと思いますが、大切なのはどのようにして最良の歯科医を探し出すかです。


独特の技術を要する治療なので、その腕はもちろん、手術前に行う検査や、治療方針をどうするか、アフターケアに至るまで全て歯科医の腕に任されているので決定的な違いが出てくると考えられます。


この治療は、歯科医の技量が、治療成績を大きく左右する治療法だということを理解してください。


できる限りよく調べて、歯科医を決めることが治療の成否を決めるのです。


これはインプラント治療が最適、とされるのは失った歯だけの治療で済ませたいといったケースです。


例えば、ブリッジ治療をするためには義歯を支える役目をする両サイドの歯は削らなくてはなりません。


インプラントはあごの骨に歯根を埋入するので、失った歯を直接再生する治療と言えます。


両隣の歯を削って支えにするのはもったいないという希望がある方にはやはりインプラント適用が一番でしょう。


徐々に市民権を得てきたインプラントですが、インプラントの処置後、以前と比べて息のニオイが気になるという話もたまにあるということです。


これでは折角のインプラントが台無しです。


理由としては、歯茎に埋め込んだ土台と義歯の間などに、溜まった食べ物が口臭の元となっていたり、天然の歯における歯周病と同様、インプラント周囲炎という炎症になっているケースもあり得るのです。


自分もそうかも、と思った方は、担当歯科にかかり、早期解決を図ることです。


03:00


<<重要なお知らせ>>

@peps!・Chip!!をご利用頂き、ありがとうございます。
@peps!・Chip!!は、2024年5月末をもってサービスを終了させていただきます。
詳しくは
@peps!サービス終了のお知らせ
Chip!!サービス終了のお知らせ
をご確認ください。




w友達に教えるw
[ホムペ作成][新着記事]
[編集]

無料ホームページ作成は@peps!
++新着ブログ記事++