知っておきたいインプラント

2019年05月07日(火)
【歯科医の宣伝で、インプラント治療を掲げると】
歯科医の宣伝で、インプラント治療を掲げるところも増えてきました。歯を抜いた、あるいは抜けた後で、人工歯根をあごの骨に埋め込んで、その上に義歯をかぶせる人工歯のことです。従来から使われていたブリッジや入れ歯と比べると、人工歯根とあごの骨がしっかり結びつくので残った歯と同じような使用感があり、メンテナンスが十分であればかなり長く使えます。ただし、インプラント治療は完全に保険適用外なので治療費がかかってしまうことも知っておきましょう。

高額な治療費を気にされる方もいますが、インプラント治療はほとんど全部が自費です。今後もおそらく保険はきかないでしょう。
なぜならインプラント治療をすすめようとすると保険適用が可能な他の治療方法よりも歯科医や歯科技工士の手間がぐっと増えるためです。土台であるあごの骨を調整し、インプラントを埋め込むことや、インプラントが周りの歯の間で落ち着くまでにも時間がかかり、時間に見合った医療費がかかります。

それではどこまで保険適用にするかも難しい問題で、医療費はいっそう増えてしまい、社会保険料の値上げが心配されるので、今後も原則保険適用にはなりません。

保険適用外のインプラント治療にもおおよその相場はあります。普通の治療で、入れるのが一本なら35万円前後をみてください。



地域によってかなり料金は異なります。また、ケースによっては歯科医院の施設や規模を選びますし、歯科医の評判も治療費は相当変わってくるので、事前に見積もりを出してもらうことが必要で、複数のデータが得られればそれを比べ、治療を始めても、決して遅くありません。チェック事項はいくつもありますが、まずその歯科医院でインプラントを入れた方の評価を参考にしましょう。
何と言っても費用がかさむので、一括払いだけのところは少なく分割払いができるところも増えており、クレジットカードが使えるところもあります。インプラントの人工歯(上部構造)は、アバットメントを通じて人工歯根に固定されますが、それらのパーツの構成により、数種類の分類があり、患者さんの健康状態などに応じて使い分けられます。人工歯根とアバットメントが一体型で、一回法の施術に用いられる「1ピース・インプラント」、あるいは1ピースタイプと呼ばれるものと、人工歯根とアバットメントが別パーツ構成になっている、2ピースタイプと呼ばれるものがあります。

この2ピースタイプはさらに、アバットメントを接続するプラットフォームの形によって、これが凹面であるインターナルタイプと、凸面であるエクスターナルタイプに分かれます。この内、インターナルの方がアバットメントの接続が容易と言われています。
耐久性の面で、インプラントはどうかというと、まだ定説になっていませんが、きちんとメンテナンスを行った場合は自分の歯と同じくらい保つと考えていいようです。ということは、日頃のケアを欠かさなければ長期間トラブルなく使うことも可能ですが、セルフケアの手を緩めると歯周病など、異常が起こることがあると考えなければなりません。


06:54


<<重要なお知らせ>>

@peps!・Chip!!をご利用頂き、ありがとうございます。
@peps!・Chip!!は、2024年5月末をもってサービスを終了させていただきます。
詳しくは
@peps!サービス終了のお知らせ
Chip!!サービス終了のお知らせ
をご確認ください。




w友達に教えるw
[ホムペ作成][新着記事]
[編集]

無料ホームページ作成は@peps!
++新着ブログ記事++