知っておきたいインプラント

2019年10月03日(木)
【インプラント治療を受けたい方のネックに】
インプラント治療を受けたい方のネックにもなっていますが、治療はほぼ保険適用されません。


今後もおそらく保険はきかないでしょう。


なぜならインプラント治療と一口に言ってもブリッジや入れ歯など、保険適用ができる治療と比べて手間がかかるとともに、設備や技術が求められ、どこでもできる治療ではないからです。


インプラントを埋め込む手術前後の処置や、かみ合わせの調整などに時間がかかり完全に治療が終わるまでの医療費はかなりのものです。


もしこの治療が保険適用だったら、結局は健康保険の赤字が増えてしまうので、保険の適用は拡大しません。


義歯が自分の歯と同じように使えるようになればインプラント治療は終わりですが、指示された間隔で歯科医によるメンテナンスを受けなければなりませんから維持費がかかることを知っておきましょう。


使用に問題がなくても、三ヶ月に一度のペースで歯科医に診てもらうことになります。


定期検診にかかるお金は保険がきく治療がほとんどなので、三千円くらいと考えてください。


標準的には、一年に1万円から2万円程度のお金がかかると見積もっておきましょう。


インプラントが虫歯になることは絶対ありませんが、だからといってメンテナンスは自分の歯より楽と思ったら大間違いです。


小さな損傷を放置すると全体が傷んでくることもありますし食べかすが歯垢となり、炎症を起こすと歯周病を引き起こすこともあるのです。


自分の歯に対する手入れと同じで良いので歯科医に指示されたブラシなどがあればそれも使い、完璧なセルフケアを目指してください。


異常がなくても、歯科医の指示に従ってメンテナンスを受けなくてはなりません。


皆さんがインプラント治療をためらう原因といえば、高額な負担を覚悟しなくてはならないことでしょう。


ほとんどのケースは保険適用外で、全面的に自由診療になることが普通であるためインプラントを何本埋め込むのかや、どんな材料を選ぶかによって一概に費用を決められませんし、自由診療のため、歯科医院によっても相当差が開きます。


加えて、治療後のメンテナンスにもお金がかかるといったことも他の歯科治療と異なります。


技術の進歩した今では、インプラント手術を特に専門とする歯科医もおり、トラブルは減りましたが、確率は低いながら、今でも不具合の起こることはあります。


上部構造(義歯)が人工歯根にしっかり接続されておらず、食べ物を噛む際に義歯がグラつくというケースも稀に報告されています。


これは担当歯科医の技量の低さのせいといえるでしょう。


高い技量を持つ歯科医院を、ネットの口コミなども利用して選びましょう。


20:30


<<重要なお知らせ>>

@peps!・Chip!!をご利用頂き、ありがとうございます。
@peps!・Chip!!は、2024年5月末をもってサービスを終了させていただきます。
詳しくは
@peps!サービス終了のお知らせ
Chip!!サービス終了のお知らせ
をご確認ください。




w友達に教えるw
[ホムペ作成][新着記事]
[編集]

無料ホームページ作成は@peps!
++新着ブログ記事++