知っておきたいインプラント

2019年11月04日(月)
【他の歯科治療と同じように、インプラントにも失敗の】
他の歯科治療と同じように、インプラントにも失敗のリスクはあります。

では、失敗はどのような問題を引き起こすかというと、人工歯根があごの骨となじまない、破損などというインプラント本体の損傷、患者の体調、アレルギーなどが原因で、手術したところが腫れる、痛むという身体的問題、手術に失敗してあごのラインが変わってしまったという審美的な問題が起こることもあります。こうした失敗のリスクを最小限にとどめるためには歯科医はともかく慎重に決めてください。

少数の歯の欠損に対する治療としては、インプラントとブリッジが代表的です。


インプラント治療では、歯茎を切り開き、あごの骨に穴を開け、インプラント体と呼ばれる人工歯根を埋め込み、その上に義歯をつけます。
ブリッジ治療では、義歯をつけるために欠損歯の両隣を一周削って、上にブリッジをかぶせます。
見た目の問題を考えるとほとんどの場合、インプラントが良いと言えます。
先に書いたように、ブリッジ治療では、問題のない歯を削らなければならないというのが痛いところです。現在ではインプラント治療も一般化してきましたが、インプラントを使い始めてから、以前と比べて息のニオイが気になるという話も一部で見られます。



義歯なのに本物の歯より臭うの?とお思いの方もいるでしょう。


これには、歯茎に埋め込んだ土台と義歯の間などに、歯磨きで磨ききれない食べかすが残っていることもありますし、それに加えて、インプラント周囲炎という歯周病に似た症状を発症していることも考えられるので、放置はできません。



そのようなケースでは、担当歯科にかかり、早期解決を図ることです。治療ではインプラント埋入手術が一番の山ですが、部分麻酔が使われ、全身麻酔になることはほとんどありません。糖尿病や心疾患などの既往症があるケースでは入院して手術しなければならないケースもあります。また、インプラントを埋入するあごの骨の厚みがないケースでは、第一に骨を形成しなければなりません。

腸骨などの自家骨を採取し、骨が薄いところに移植するという手術では、大がかりな手術を入院して受けることもあります。これらのどこかに当てはまる方は治療が他よりも長い期間にわたることを知っておくべきです。技術の進歩した今では、インプラント手術を特に専門とする歯科医もおり、トラブルは減りましたが、今でも僅かながらトラブルの可能性はあります。
酷い場合にはインプラントが固定されず抜けてしまったり、食事の際にグラグラと動いてしまうというケースも稀に報告されています。そのようなトラブルの多くは、歯医者さんの経験不足の影響が多分にあります。



インプラント専門医や、それに類する技術を持った歯科で治療を受けるようにしましょう。


08:00


<<重要なお知らせ>>

@peps!・Chip!!をご利用頂き、ありがとうございます。
@peps!・Chip!!は、2024年5月末をもってサービスを終了させていただきます。
詳しくは
@peps!サービス終了のお知らせ
Chip!!サービス終了のお知らせ
をご確認ください。




w友達に教えるw
[ホムペ作成][新着記事]
[編集]

無料ホームページ作成は@peps!
++新着ブログ記事++