知っておきたいインプラント

2020年03月12日(木)
【インプラント治療は骨を削って人工歯根を埋め込】
インプラント治療は骨を削って人工歯根を埋め込む手術を伴うので、当然、失敗のリスクをゼロにすることはできません。
では、失敗はどのような問題を引き起こすかというと、人工歯根や上部体(義歯)の脱落、使用中の破損などのインプラント本体に生じた問題、細菌感染やアレルギーなどの理由で、あごや頬の痛み、腫れが起きるという問題、手術して腫れが治まった後、あごの線や歯並びが変わってしまったなどの見た目の問題が起きる可能性もあります。こうした失敗のリスクを最小限にとどめるためには歯科医はともかく慎重に決めてください。
インプラントは人工歯なので当然、虫歯にはなりませんが、インプラント周囲の組織に異常が起こることはあります。インプラント治療そのものが終わっても、アフターケアは大事で、インプラントの土台を維持するために、毎日の歯みがきと定期検診やクリーニングはずっと続きます。


しかし、インプラントを入れたところに腫れや出血がみられた場合、インプラント周囲炎を疑ってください。


放置すると炎症が広がるので即刻診断を受ける必要があります。インプラントとクラウンがどう違うかというと、自分の歯根によって、あごの骨と結びついているかどうかの問題です。

虫歯などが原因で、大きく歯を削った場合でも、歯根部が残せれば上から冠のような形のクラウンという義歯をはめられます。根元から歯を抜いたときの選択としては、入れ歯を避けたり、できなかったりすれば、失った歯根を補うため、人工歯根を埋入する方法であるインプラントを用いた治療になります。



治療を始める前に必ず知るべきことですが、インプラント治療は治療費を確保してから始めなければなりません。場合によっては、保険診療にもできるようですが、その条件はとても厳しいのです。
普通は治療の全てが自費になるのが高額の負担を避けられない理由です。
安い材質、安い治療で済ませても十数万円、高価な材質を選ぶなどで数倍の費用がかかるケースもあることを覚悟した上で始めなければなりません。年々進化を続けるインプラントの技術。
近頃では、医療スタッフもインプラントに慣れてきて、失敗は少なくなったようですが、それでも完全にゼロにはならないのが残念なところです。人工歯根とその上の義歯の接続が不十分で、食べ物を噛む際に義歯がグラつくなどといったトラブルの事例もあるようです。
これは、インプラント手術の経験が浅い歯科医が担当していることに起因することが多いといえます。


高い技量を持つ歯科で治療を受けるようにしましょう。


23:24


<<重要なお知らせ>>

@peps!・Chip!!をご利用頂き、ありがとうございます。
@peps!・Chip!!は、2024年5月末をもってサービスを終了させていただきます。
詳しくは
@peps!サービス終了のお知らせ
Chip!!サービス終了のお知らせ
をご確認ください。




w友達に教えるw
[ホムペ作成][新着記事]
[編集]

無料ホームページ作成は@peps!
++新着ブログ記事++