知っておきたいインプラント

2020年03月18日(水)
【手術して人工歯根を埋め込んだ後、自分の歯】
手術して人工歯根を埋め込んだ後、自分の歯がうずく反応もよくあります。麻酔をかけて人工歯根を埋め込み、その周辺組織が腫れて熱を持ったため付近の歯の神経も刺激を受け、反応したためでインプラントがなじんでくれば、違和感もなくなることが多いです。しかし、原因が他にあることも考えられるので、違和感がおさまらないときは歯科医の判断を仰ぐことが治療を成功させるために必要です。インプラント治療の成果を左右する生活習慣はいくつかありますが、その中でも喫煙の影響は無視できないものがあります。
一般的なインプラントの治療は数ヶ月かかりますが、インプラントの周りがしっかり固まり、あごの骨と結びつくことが治療の一大関門となります。周辺組織の回復をすすめ、インプラントを固定させるために、タバコに含まれるニコチンや一酸化炭素といった物質が悪影響を及ぼすことはいうまでもありません。
快適に使えるインプラントを手に入れたいなら、最低でも手術から治療終了までの間、禁煙あるのみです。

インプラント治療の成否を決めると言っても言い過ぎではないのが、歯科医と、歯科医院の決め方です。

一般的な歯科治療の腕だけでなく、特殊な技術を求められるのでたくさんの症例を治療してきた豊富な経験のある歯科医を選ぶようにしましょう。



それだけでなく、費用面での疑問に応えてくれる、院内感染防止のための方策を打ち出し、徹底している歯やあごの状態、治療方針についてしっかり説明してくれることなども最終的に歯科医を選ぶ決め手です。

人工歯の中でも、インプラント治療はほとんど保険が適用されません。保険がきけば治療を受ける方の数も増えるかもしれません。

それでも保険適用外なのはインプラント治療をすすめようとするとブリッジや入れ歯と比べればわかるとおり、コストがかかり、設備や技術も要するからです。あごの骨に穴を開けてインプラントを埋入し、インプラントと周りの歯がなじんで上手く噛めるようになるまで時間もかかるので全ての治療を通した費用はかなりの額になります。これを保険適用にしてしまうと、医療費はいっそう増えてしまい、社会保険料の値上げが心配されるので、今後も原則保険適用にはなりません。



歯を抜いたところにも人工歯を装着できて便利なのがインプラントです。しかし、留意すべき点もあるのです。何かと言うと、インプラント治療を受けられる人は限られていることです。後から残念な思いをしないように、事前によく調べてください。どういう方が治療を受けられないか簡単にご説明しますと、ガンで治療を受けている方や、糖尿病、心臓病などの持病をお持ちの方、骨粗しょう症に罹患していたり、顎の骨がなくなったりしている場合にも、インプラントの利用が不可能と診断されることがあります。この場合はインプラントを諦め、代替手段を探すことになります。


05:42


<<重要なお知らせ>>

@peps!・Chip!!をご利用頂き、ありがとうございます。
@peps!・Chip!!は、2024年5月末をもってサービスを終了させていただきます。
詳しくは
@peps!サービス終了のお知らせ
Chip!!サービス終了のお知らせ
をご確認ください。




w友達に教えるw
[ホムペ作成][新着記事]
[編集]

無料ホームページ作成は@peps!
++新着ブログ記事++