知っておきたいインプラント

2020年05月04日(月)
【インプラント治療が適用されるケースとして、他の歯を削】
インプラント治療が適用されるケースとして、他の歯を削ったり、かぶせたりしたくないと、患者が考えている場合です。


例えば、ブリッジで義歯を入れようとすると両隣の歯を削って支えを作らなければなりませんが、これに対しインプラント治療は、失った歯に見合った人工歯根を骨に埋めていくため、失った歯のみに働きかける治療と言えます。


両隣の歯を削って支えにするのはもったいないと要望があるケースでは歯科医からインプラント治療をすすめられるはずです。


新たな歯科医療の形として期待が持たれるインプラントですが、治療を受けるにあたって、口腔内が腫れて痛んでくるんじゃないかと不安な人もいると思います。


それは、治療を行う歯科医の腕や、本人の体調、口腔内の状態なども影響してくるため、誰にでも当てはまることではなく、結局、治療してみるまで分からないということになります。


鎮痛剤を飲んで、腫れた部位を冷やすなどしても、なお痛みが引かない場合や、痛みが強すぎる場合などは、放置せず、すぐに担当の歯科医に診せましょう。


人工歯としてのインプラントは当然、虫歯にはなりませんが、インプラントの周りが炎症を起こすことがあります。


長期間快適にインプラントを使うためには日頃のケアが重要で、歯周病にかからないために、毎日のセルフケアと定期的なメンテナンスはどこまでも続きます。


けれども、万が一歯茎が腫れたり、インプラントの周りで出血があったりすればインプラント周囲炎の症状かもしれません。


さらに深いところまで感染する可能性もあるため一日でも早く歯科医の診療を受けましょう。


典型的なインプラント治療は、3つのハードルを越えなければなりません。


最初に人工歯根を、歯茎を切り開いてあごの骨を掘ったところに埋め込みます。


人工歯根があごの骨、及び周辺組織と結びつき、固まるのを待って、それからアタッチメントという連結部分をはめ込み、義歯をつける、というプロセスをたどります。


どこに時間がかかるかというと、インプラントの埋入後、周りの組織となじんで骨に結びつくまででこの間、2ヶ月から6ヶ月、じっくり待っていることが大事です。


このため、インプラント治療を始めてから義歯を使えるようになるまで、要する期間は短くて3ヶ月、長くても10ヶ月くらいだと考えて良いでしょう。


簡単にインプラントとクラウンの違いを述べるなら、歯根が自分のものであるかどうかです。


虫歯などが原因で、大きく歯を削った場合でも、根のケア次第で上からすっぽりとクラウン治療が可能になります。


これに対し、抜歯した後は、入れ歯を避けたり、できなかったりすれば、失った歯根を補うため、人工歯根を埋入するインプラント治療を検討することになります。


08:12


<<重要なお知らせ>>

@peps!・Chip!!をご利用頂き、ありがとうございます。
@peps!・Chip!!は、2024年5月末をもってサービスを終了させていただきます。
詳しくは
@peps!サービス終了のお知らせ
Chip!!サービス終了のお知らせ
をご確認ください。




w友達に教えるw
[ホムペ作成][新着記事]
[編集]

無料ホームページ作成は@peps!
++新着ブログ記事++