知っておきたいインプラント

2020年08月05日(水)
【代表的なインプラント適用のケース】
代表的なインプラント適用のケースは、他の歯を削ったり、かぶせたりしたくないという場合があります。


例えば、ブリッジで義歯を入れようとするとブリッジの支柱になる両隣の歯を削ることになりますが、インプラントはあごの骨に歯根を埋入するので、周辺の歯には関係なく失った歯だけを再生できます。


両隣の歯を削って支えにするのはもったいないと考えている患者さんには、他の治療法よりもインプラント治療がしっくりくると思います。


現在、インプラントの人工歯根はチタンが多くなっています。


特長として、骨に埋め込んだとき調和性が高く、身近に使われることが多く、アレルギーも起こりにくいのです。


インプラント治療の適用には、頭部のCT検査をはじめ、様々な角度からのレントゲン、口腔内検査等、十分な検査を行い、結果を検討した上で初めて治療開始となるので患者も納得し、安心して治療を開始できます。


一通りの治療が終わったあとは、メンテナンスを定期的に行っていくことで、安全で、快適な使用が続くことを期待できます。


インプラント手術の未経験者にとってどのくらい痛い手術なのか、気になるでしょう。


麻酔技術の進歩で、インプラント埋入手術で耐えられないほどの痛みを感じることはまずありません。


切り開くあごを中心に、麻酔を十分効かせて手術の本番に入るためです。


麻酔が切れれば、処置の仕方によって痛みが出てくるケースもありますが、痛み止めは頓服として処方されますので我慢できないくらいの激しい痛みにはならないことがほとんどです。


虫歯の危険性は、インプラントにはありませんがお手入れなしで長持ちすると思ったら大間違いです。


小さな損傷を放置すると全体が傷んでくることもありますし食べかすが歯垢となり、炎症を起こすと歯周病を引き起こすこともあるのです。


残っている自分の歯と同じく、歯科医に指示されたブラシなどがあればそれも使い、完璧なセルフケアを目指してください。


その上で、定期的に歯科医院でメンテナンスをしてもらえば完璧です。


どんなインプラントも永久に虫歯から免れますが、インプラントの周りが炎症を起こすことがあります。


長期間快適にインプラントを使うためには日頃のケアが重要で、歯周病を予防するために、毎日のセルフケアと定期検診はずっと続きます。


けれども、万が一歯茎が腫れたり、インプラントの周りで出血があったりすればインプラント周囲炎の症状かもしれません。


自然に治ることはありませんので、一日でも早く歯科医の診療を受けましょう。


15:00


<<重要なお知らせ>>

@peps!・Chip!!をご利用頂き、ありがとうございます。
@peps!・Chip!!は、2024年5月末をもってサービスを終了させていただきます。
詳しくは
@peps!サービス終了のお知らせ
Chip!!サービス終了のお知らせ
をご確認ください。




w友達に教えるw
[ホムペ作成][新着記事]
[編集]

無料ホームページ作成は@peps!
++新着ブログ記事++