知っておきたいインプラント

2020年08月21日(金)
【歯科治療の中でも、インプラント治療】
歯科治療の中でも、インプラント治療が難しいとされるのは、もしも、失敗したとき、全く同じ治療をやり直すことはまず不可能という点です。


他の入れ歯やブリッジ、クラウンといった義歯と違う点として、人工歯根は完全にあごの骨と結合しなければならないので時間をかけてもインプラントと骨の間に組織が形成されず、骨の中にインプラントが埋まらなければ同じ穴に再びインプラントを埋入することができず、再手術して、骨を深く削る大がかりなことになってしまいます。


埋入するのもリスクがあって、埋入部分の周りで、神経を損傷するリスクは避けられません。


最近よく聞くようになったインプラント。


差し歯とはどう違うのか見てみましょう。


差し歯は文字通り、歯に差し込むものです。


つまり、歯や歯根の一部が残っている場合に、その上に金属の土台を埋め込むものです。


歯根を含めて歯が無くなってしまったところには、埋め込む所がないので使えません。


では、インプラントの場合はどうでしょうか。


インプラントは、あごの骨にドリルで穴をあけて、金属製の人工の歯根を埋め込み、そうして出来た土台の上に義歯を接続して固定するという技術です。


歯を丸ごと抜いてしまった場合でも、施術が可能なのがインプラントの特長ということになります。


今流行りのインプラント。


一度埋め込めばその効果はちゃんと使っていれば一生持つと言われるのですが、現実には、治療終了後の定期的なメインテナンスや、歯科医の技量にも影響される部分が大きいようです。


毎日欠かさず歯磨きをするなどのケアを怠ると、せっかくのインプラントもすぐに劣化してしまいます。


また、歯槽膿漏などの口腔内の病気にかかってしまうと、歯根を埋め込んでいるアゴの骨自体が弱ってしまいますから、埋め込んでいるインプラントがグラつくなど、耐用年数も短くなり、最悪の場合はインプラント自体を埋め直す必要が出てきます。


インプラントが虫歯になることは絶対ありませんが、だからといってお手入れなしで長持ちすると思ったら大間違いです。


義歯やアタッチメントの損傷は寿命を縮めますし、食べかすを残しておくと歯茎の炎症を起こし歯周病になり、インプラントが脱落する可能性もあります。


自分の歯に対する手入れと同じで良いので歯科医や衛生士の指導に従って、毎日のセルフケアを怠らないことが大切です。


また、定期的な歯科医のメンテナンスが絶対欠かせません。


歯科治療は全て同じですが、インプラント治療は治療が終われば後はほっておいて良いわけはなく、不断のケアが求められます。


毎食後に磨き残しがないようブラッシングしてプラークコントロールに注意を払い、さらに定期的な検診を欠かさず継続することを続けなければなりません。


どんな堅牢なインプラントでも、ケアが十分でないといずれ歯周炎などを引き起こすことになります。


04:48


<<重要なお知らせ>>

@peps!・Chip!!をご利用頂き、ありがとうございます。
@peps!・Chip!!は、2024年5月末をもってサービスを終了させていただきます。
詳しくは
@peps!サービス終了のお知らせ
Chip!!サービス終了のお知らせ
をご確認ください。




w友達に教えるw
[ホムペ作成][新着記事]
[編集]

無料ホームページ作成は@peps!
++新着ブログ記事++