知っておきたいインプラント

2021年05月01日(土)
【インプラント治療で人工歯根の上に装着する人工歯に】
インプラント治療で人工歯根の上に装着する人工歯には、色々な形式があり、その多くが表面の素材にセラミックを使用しています。


プラスチックの差し歯と比べると、硬くて劣化しにくい特長がありますが、患者さん一人一人に合わせた綺麗な歯を作れるかどうかは、歯科技工士という専門スタッフの経験と技量が影響してきます。


綺麗な歯を作るための美的感覚と、それを実現する高い技術が必要不可欠です。


患者さん一人一人に合わせて時間を掛けて作るので、インプラントに用いるセラミックの義歯は、金歯や差し歯と比べても高額になるというわけです。


歯科治療の一環として、インプラント治療も失敗をゼロにすることはできません。


インプラント治療から起こりうる問題として、人工歯根、もしくは、上部体(義歯)が脱け落ちる、壊れてしまうといったインプラント本体に生じた問題、インプラントを埋め込んだ後、あごの骨や周囲の組織が腫れる、痛みが引かないなど身体的問題、手術して腫れが治まった後、あごの線や歯並びが変わってしまったなどの見た目を損なってしまう問題もあります。


失敗の可能性を少しでも下げるためにデータや口コミを集め、実績のある歯科医にかかりましょう。


人工歯根をあごの骨に埋め込むのがインプラント埋入手術ですから、術後の患者さんは、ほとんどが違和感を感じるのが普通です。


数日で腫れも引き、違和感も薄れてくるので違和感を感じてもくれぐれも触らないようここはぐっと我慢してください。


もし、十日以上経っても全くなじんでこない場合や、痛みが続いていたり、腫れや出血が止まらなかったりする場合、原因を探り、対応していかなくてはなりません。


こうなれば我慢は必要ありません。


すぐに診療を受けましょう。


インプラントは、人工歯根と義歯をアバットメントで接続するものですが、各パーツがどのように繋がっているかによって、複数のタイプに分類することができます。


骨に埋め込む歯根部と、義歯を装着する支台部が一体になっている1ピース・インプラントと呼ばれるタイプと、人工歯根とアバットメントが別パーツ構成になっている、2ピースタイプと呼ばれるものがあります。


この2ピースタイプはさらに、アバットメントを接続するプラットフォームの形によって、凸面(エクスターナル)タイプと、凹面(インターナル)タイプという二つの形式があり、接続が簡単なインターナルタイプの方がシェアが多くなっています。


インプラント治療は、まず何が大切かというと、どこの歯科医院、どんな歯科医に治療してもらうかです。


かなり専門性の高い外科的治療を要するので、様々な症例を診てきたなるべく経験豊富な歯科医に治療してもらうように努めてください。


それはもちろんのこと、どの治療にどれだけ費用がかかるかきちんと説明してくれる、スタッフ全員で感染症予防に取り組んでいる、治療の見通し、歯やあごの現状をわかりやすく説明してくれるといったことも最終的に歯科医を選ぶ決め手です。


07:18


<<重要なお知らせ>>

@peps!・Chip!!をご利用頂き、ありがとうございます。
@peps!・Chip!!は、2024年5月末をもってサービスを終了させていただきます。
詳しくは
@peps!サービス終了のお知らせ
Chip!!サービス終了のお知らせ
をご確認ください。




w友達に教えるw
[ホムペ作成][新着記事]
[編集]

無料ホームページ作成は@peps!
++新着ブログ記事++