知っておきたいインプラント

2021年05月10日(月)
【インプラント埋入手術では局所麻酔】
インプラント埋入手術では局所麻酔を使います。


入院することはめったにありません。


糖尿病や心疾患などの既往症があるケースでは安全を期すため、入院を求められることもあります。


また、インプラントを埋入するあごの骨の厚みがない場合は、厚みを増すための治療が必要で、骨移植も考えられます。


腸骨など自分の骨を削り出し、移植する場合、入院が必要になることもあるので、注意してください。


もし、自分が該当すると思われるなら信頼できる歯科医とよく話し合った上で、治療計画を立てていってください。


インプラント治療の問題点を皆さん、入念に調べたと思います。


その一つとして、インプラントを埋めると、頭部のMRI検査をしたとき金属部分が反応してしまうといった話を聞いた方もいるでしょう。


しかし、それは正しくありません。


確かに、MRI検査では磁気を使うので当然、金属は磁気に反応して必要な画像ができません。


インプラントには主にチタンが使われており、金属といっても磁気には反応せず、そのため、MRI検査は問題なくできます。


近年、インプラントの治療件数が増えてきました。


これは歯がまるごと抜けてしまった後で、歯根からあごの骨に埋め込んだ人工歯のことです。


歯の欠損には、昔からブリッジや入れ歯が使われてきましたが、インプラントは人工歯根を骨に埋め込むことによって違和感が比較的少なく、手入れしながら、長い期間使うことができます。


インプラント治療には健康保険が全く適用されないので、治療費がかかってしまうことも知っておきましょう。


インプラント治療を始める前には、これまでの歯科や口腔外科での病歴を見直し、あごの骨の状態を確認し、治療ができるかどうか知ることが大事です。


既往症に歯周病、顎関節症があるとすれば、治療開始前にあごの骨の状態を完璧にするために、その病気を完治させる問題が生じます。


美容整形や外傷などで、あごの骨を削った経験がある方も事故を引き起こす可能性が増します。


ただし、これらの既往症があっても治療の可能性はゼロにはならないので歯科医とのコミュニケーションが何より大事です。


ごく普通の歯科医院で、外来診療を受けてのありふれたケースのインプラント治療も院内感染が起きないと言えません。


治療を受ける歯科医院を選ぶときは、感染症対策についても調べ、納得した上で決めることが、大事だと心得てください。


院内感染防止は歯科医院でも重要な問題と認識されているため、方策についてきちんとホームページに載せている歯科医院も当然のようになっているので、まずはそこを見てください。


14:12


<<重要なお知らせ>>

@peps!・Chip!!をご利用頂き、ありがとうございます。
@peps!・Chip!!は、2024年5月末をもってサービスを終了させていただきます。
詳しくは
@peps!サービス終了のお知らせ
Chip!!サービス終了のお知らせ
をご確認ください。




w友達に教えるw
[ホムペ作成][新着記事]
[編集]

無料ホームページ作成は@peps!
++新着ブログ記事++