カニ

2017年01月04日(水)
【活かには下ごしらえしてから茹でましょう。きれいに洗っ】
活かには下ごしらえしてから茹でましょう。


きれいに洗ったら、30分程度水につけます。


ここからは軍手着用です。


腹の三角形部分を外して、要所の関節に切れ目をつけます。


甲羅と半身を分けます。


それぞれをしっかり持って、片方ずつ半身を外します。


外したところで現れた黒いものをきれいに除き、やっと現れたかに味噌を取りのけます。


脚を外していき、長さも食べやすくします。


食べるときのために、切れ目も入れましょう。


殻の一部を削ぎ取っておくなど、一手間をかけてください。


あとは実践あるのみです。


がんばってください。


ちょっと贅沢して蟹を買おう!そんな時には選択方法が大事になってきます。


どんな種類の蟹かによっても違った選び方をする必要があります。


例として、ズワイ蟹を買おうとする場合には、どこを見ればいいと思いますか?それは、腹側です。


ズワイ蟹を見比べて、腹側が白いものは選択から外してください。


そして、中でも、アメ色のものがあるので、それを選びましょう。


あわせて、硬い甲羅をしている蟹も美味しいです。


かには国産と外国産で、味に違いがあるのでしょうか。


タラバガニで比較すると、どこでとれてもまあ同じ味と一般に知られています。


一方、ズワイガニは国産と外国産の味の差が大きいという説が主流です。


国内でもズワイガニは産地の名がブランドになるわけで、ある程度ブランド固有の味があるわけで、そのあたりを考慮すると、国産と外国産の違いはかなりのものといえます。


蟹を食材として使う場合、蟹が今、どういった状態であるかにより注意点が異なってきます。


その注意点のうち特に大切なことと言えば、冷凍蟹を解凍するときどうやるかということです。


多くの人々は解凍の時間が勿体ないからと、水に蟹を浸からせた状態にしてしまいます。


そうしてしまうと、旨味のある蟹が味気なくなってしまうため、冷蔵庫に入れたままゆっくりと解凍しましょう。


かにを茹でるのは、保存も利くし、食べる人が好きな味をつけられる調理法ですね。


おいしく茹でるには白湯より、少し塩を入れて茹でた方がいいですよ。


入れすぎると身が硬くなるので、塩気をつけています、くらいの塩分で十分です。


かには丸ごと茹でる必要はなく、鍋に入る大きさに分けて熱が全体に回るようにしましょう。


関節などに汚れがついているので、軽く洗っておくとみんなが気持ちよく食べられます。


09:06


<<重要なお知らせ>>

@peps!・Chip!!をご利用頂き、ありがとうございます。
@peps!・Chip!!は、2024年5月末をもってサービスを終了させていただきます。
詳しくは
@peps!サービス終了のお知らせ
Chip!!サービス終了のお知らせ
をご確認ください。




w友達に教えるw
[ホムペ作成][新着記事]
[編集]

無料ホームページ作成は@peps!
++新着ブログ記事++