新・今日の長い一言

2011年8月24日(水)
【アサリがあっさり死んだわけ】
彼の自由研究が発表された直後アクセス数が一気に増え、ネットでは見れなくなった。
まいったなあ…。

まあ、自分もそんなミーハーな一人なんだけど。

さてこの怪しいタイトル、実は昨年の自由研究のコンクールで最高位となる『文部科学大臣賞』を受賞した作品。
研究したのはなんと小学4年生。

内容はそのまんま。
飼っていた(飼うことになった?)アサリが、いくら工夫してもすぐに死んでしまう。
“なぜだろう?”
という話、いえ研究。

研究の動機となる切り口も斬新だ。
(そういえば以前勤務した学校に“両親が教師”というご子息がおり、父親が理科教師だったせいか、とても小学生とは思えない研究をして地区の賞を総なめにした“親子”がいたなあ)
けっして小学生離れしたと言うことではない。
小学生の生活の中の『何気ないこと』から研究を始める姿勢がすごいと思う。

ちょうど今朝、某番組で彼の研究を紹介(こんなことをするからアクセスが増えちゃうんだよ)していたが、そのアサリが死んでしまう理由について、まず小学生の知識の中で原因を考え、そこから、
“こうすれば長生きするのではないか?”
という仮説を立て、検証実験に進んでいる。
まとめ方もすばらしいが、なにより、この“小学生の持っている知識で”というところがすごい。

こういう考え方って、陸上の練習にもつながりませんかね?
『こうしたら速くなるんじゃないか?』
『ここをこうすればもっと跳べるはず』
とかね。
その検証実験に当たるものが練習と思う。

そう、別に大学生や実業団選手のような練習をしろというのではない。
科学者が導くような理論で検証しろというのでもない。
学校で習った理科や数学を少し使って、顧問や指導者に教わったことを思い出し、活かしてやってみてはということ。

では、残り少ない夏休み、こんな実験はいかが?
『私の記録が伸びないわけ』


[コメントする]
[更新通知]

<<重要なお知らせ>>

@peps!・Chip!!をご利用頂き、ありがとうございます。
@peps!・Chip!!は、2024年5月末をもってサービスを終了させていただきます。
詳しくは
@peps!サービス終了のお知らせ
Chip!!サービス終了のお知らせ
をご確認ください。




w友達に教えるw
[ホムペ作成][新着記事]
[編集]

無料ホームページ作成は@peps!
++新着日記++